カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ディシディアFFその172009/01/17 (Sat) - ディシディアFF(完結) ひたすらコロシアムに引きこもってました。
魔導船…アイテム収集しんどいよー。 コツ(?)としては、序盤の敵が弱いうちにちまちまメダル確保(欲しいアイテムが出てきても、グッと我慢)。 ジョブカードはナイト×2と忍者×1推奨。これはもう祈るしかない(笑)。 メダル×2の奴らは、Lv.100固定なので実はあんまり強くないので、積極的に狙っていく。 ボス…は、割と安定して勝ててた。 Lv.110カオス→全敗(笑)、ナイト必須。 忍者はあると便利…くらいのものなので、ナイトの効果が切れたら、忍者を捨ててでも新たなナイトを雇う…。 ↑の繰り返しで、結構素材集まったー。 各キャラ固定の素材は解説が凝ってる…。 「やがて来る無を恐れるか いまここにある生を見つめるか それが 問題だ」 「与えられた境遇を呪うより 今を楽しんで生きる ……それもいい」 「避けえない運命から目そらさず 笑っていられれば それでいい 大丈夫…… 『終わり』 なんてない」 ……ちょっ、ティーダのとか!!!(涙目) いや、もちろんギャグに走ったのも好きですよ。 「バハムートの翼→翼がモゲたバハムートが どこへ行ったかは誰も知らない……」とか、「英雄の骨→素材になどせず 弔ってあげればいいのではないか」とか。シュール。 それと、全員Lv.100達成ー。 結局、面倒になってあまり使わないキャラは皇帝道場orエクスデス道場に通いました。 つか、皇帝の方がマジポ要らないから便利…! 以下、皇帝道場の通い方。 PR 追記 ディシディアFFその162009/01/13 (Tue) - ディシディアFF(完結) ひとまず、シークレットEDまで見終わったので、一段落…かな。
シークレットの感想としては、そうか菅原は「1のシド(過去に飛空艇をつくったルフェイン人…という後付け設定)」だったのかー。 って、3のたま剣(ルーネスではない)とか、今まで散々初出の原作にこだわってたくせに、肝心の部分は後付けにつなげるのかよ!!?(笑) これは…蛇足…かも。 終わったこと。 究極カオス、レポート回収、PPカタログ全開放。 これからやること、やりたいこと。 ストーリー100%、全員Lv.100(あと3人くらい…)、アビリティマスター、ミッション100%、アイテム収集他。 魔導船コース…どうしよう…連勝できる気がしない…。 とにかく、あとはのんびりやります。 アーカイブスで新しいゲームDLしてこようかしら…。 何か、無性にゼノギがやりたい。 リスト見てたら、WAシリーズもあったし…(1しかやったことないけど2も面白いって聞く…)。 マール王国とかポポロクロイスとかも気になってるけどやってないんだよなぁ。 以下、レポート入手後の「で、結局DFF世界って何な訳?」という疑問とか考えたことをぐちゃぐちゃと…(笑)。 追記 ちょっ…!!?2009/01/13 (Tue) - ディシディアFF(完結) 確かに書いた筈の記事が一部分だけ消えてたとか…何で!!?
ええと、ディシディア記事の6と8(…のクラウドの途中~セシル丸々と、ティーダの途中~ジタン丸々)が消えてたので書き直します。 ……あれ、書き直すのかと思うと…OTL 一時的に非公開にしようかとも思ったんだけど、一部のキャラはそのまま無事に読めるしなー…ということでそのままにしておきます。 徐々に修正入れますが、ちょっとブツ切れの妙なモノ晒しますけどご了承くださいませ。 DFFバトンその22009/01/13 (Tue) - ディシディアFF(完結) DFFバトン。 | |