忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ニーア音楽について語ってみた。

2010/07/27 (Tue) - 未分類という名のカオス

久々のサントラ語り。
「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」

いやぁ、今回大当たりだった!
未プレイのゲームのサントラが当たると、ちょっと嬉しいです。
ハズレ曲が少ない…というか、ない。
強いて言えば、ED曲の各言語バージョン4連続がくどいかな、と思うくらい。
いや、仕方ないとは思うけど。
ブックレットに歌詞載ってれば最高だったのに…。
でも、不満はそれくらいで、買って良かったと思う。

以下、感想。
音楽の知識はないので、言ってることは主観的かつ適当です(笑)。
PR


追記

タクティクスオウガその37

2010/07/01 (Thu) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中)

Ch.2-C/ゴルボルザ平原~アルモリカ城。

2章終了ー。
ヴァイス君の悪党っぷりにニヤニヤする。
あー、駄目なヤツすぎて愛しい。
能力的には有能なのに、コンプレックスってすごいねー。
あと、レオナールにもゴロンゴロン。


追記

反省会。

2010/06/28 (Mon) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中)

うーん、ちょっと前から気付いてたけど微妙にミスったかなと思うユニット。

勘違いしてたんだけど、ウォーロックに必要なのは魔力よりも器用さとか…。
つまり、ウォーロックにするならアンディ君のアライメントはLの方が良かったってことか(器用さ上げるならソードマスターよね)。
でも、ウィザードは嫌。
同じ魔法攻撃ユニットなら、セイレーンの方が可愛いから(笑)。

あと、アーチャーのコスモス。
アーチャーの他に適宜、ヴァルキリーも挟むと力がよく伸びるらしい。
…はい、アライメントCはヴァルキリー無理ですよ!
♀ユニットはNが無難ですね。

あとは、アライメントNの風属性♀ユニットが被りすぎてるとか…微妙に色々失敗してる、かも。
まぁ、1周目の無計画っぷりに比べたら全然マシな訳だが。

タクティクスオウガその36

2010/06/27 (Sun) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中)

Ch.2-C/古都ライム

因みに、ガルガスタンのバルバトス枢機卿が死んでました。
いつの間にかガルガスタン王国崩壊。
スウォンジーでのウォルスタ解放軍との全面対決に負けたらしい。
そういえば、セリエ姉さんとの会話中にそんな報告あったな…。
あらあら、すげぇあっさりと…。
やっぱりヴァイス君ってば、有能だわ!


追記

さすがと言わざるを得ないwww

2010/06/26 (Sat) - 未分類という名のカオス

タクティクスオウガ、何やら微妙に詰み気味です。
何でだろう…2章Cルートのライム(対ザパン戦)が犠牲者なしで切り抜けられないんだが。
何度やっても、汎用のグレン君が死ぬ。
いや、もうこうなったらトレーニングするしか…。

それはさておき。
ちょっと前から微妙に気になってたニーアレプリカント/ゲシュタルトの情報収集しててびっくり。
……Dエンドの代償に絶望したんだぜ。


追記

PREV PAGE HOME NEXT PAGE