カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ディシディア。2008/09/11 (Thu) - ディシディアFF(完結) すっかり存在を忘れておりました。
12月発売らしいです。 取り敢えず、ケフカ様が出るときいて、公式チェックしてきたので、追記にてその感想。 現段階でわかっている出演キャラとその中身。 善→従来の味方側、コスモス陣営。悪→従来の敵側、カオス陣営。 各キャラのコンセプトはウィキより。 1(善):光の戦士(関俊彦) 「オールラウンダー」 バランス型で「戦士」から「ナイト」をクラスチェンジすることができる。 1(悪):ガーランド(内海賢二) 「裏スタンダード」 カオス側の中では比較的扱いやすいバランス型…らしい。双剣や斧に姿を変える大剣で戦う。 2(善):フリオニール(緑川光) 「ウェポンスペシャリスト」 近距離・遠距離両方の武器を使いこなす。 2(悪):皇帝(堀内賢雄) 「トラップメイカー」 メテオなどの魔法と、機雷や追尾魔法などでフィールドに罠を仕掛けて戦う。 3(善):たまねぎ剣士(福山潤) 「マジック or ソード」 「賢者」「忍者」にジョブチェンジしながら、物理・魔法をバランスよく使いこなせる戦士。 3(悪):暗闇の雲(池田昌子) 「波動砲マスター」 遠距離攻撃である触手と、波動砲で戦う。 6(悪):ケフカ(千葉繁) 不明 7(悪):セフィロス(森川智之) 不明 8(善):スコール(石川英郎) 「コンボマスター」 連続攻撃を得意とする。 8(悪):アルティミシア(田中敦子) 「マジックシューター」 遠距離からの魔法連射を得意とする。 9(善):ジタン(朴ロ(王+路)美) 「エアマスター」 素早い連続攻撃を得意とし、特に空中コンボ技を数多く持つ。 9(悪):クジャ(石田彰) 「レンジフリー」 遠距離魔法と空中を自在に移動する能力を持つ。 10(善):ティーダ(森田成一) 「ドッジアタッカー」 ドッジとは避けるの意。回避と攻撃を同時に行いながら戦う。 10(悪):ジェクト(天田益男) 「究極のインファイター」 接近戦では抜群の性能を誇る。 残りの出場キャラ予想。 4は善がセシル確定で、悪は大本命がゴル様。もしかしたら大穴でカイン。声はDS版かな? 5は善はバッツだろう、きっと。悪は順当にいけばエクスデスだけど、人気を優先させてギルガメッシュかもしれない。 声はギルだったら、12のときの郷里さんでいい。と言うか郷里さんがいい。 バッツはイケメンすぎなければ良いなぁ…。 6の善は、ティナ…だと良い! 声は…過度な期待はせずに待つことにします。 7は…うん、クラウドで中の人も櫻井で確定ですね。 ストーリーに「コスモスに導かれし10人の戦士たち」とあるので、コスモス側で10人。 それに合わせて恐らくカオスも10人…つまり12は欠番みたいです。 PR 追記 DQ4-DS版その82008/09/03 (Wed) - DQ4-DS版(完結) DQ4-DS版その72008/09/03 (Wed) - DQ4-DS版(完結) DQ4-DS版閑話。2008/09/02 (Tue) - DQ4-DS版(完結) ドラクエの呪文リスト。
ぶっちゃけ、プレイ記が実際のプレイ速度にまったく追いついていないので、自分が困らないためにメモ。 飽くまでも自分の為のメモなので、FFの魔法に置き換えてみた…(笑)。 今まで覚えたものだけなので、まだもう少しある筈…。 追記 DQ4-DS版その6 | |