カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ヴァルキリープロファイル(咎)その62008/11/14 (Fri) - VP-咎を背負う者(完結) 3周目。
序章→1章→2章(数奇な再会)→3章(聖女)→4章(遺された悲劇)→5章(力の先には)→6章→バッドED。 基本パーティは、ウィル、ヒューゴー、ミシェル、ミレイユ。 …遠距離系がいないのが、かなりキツイ…。 序章、1章割愛。 2章。 シナリオ分岐の為に、親子殺害。 前回は娘が先に逝きましたが、今回は父を先立たせてみました。 …予想どおり、「父さん…!? いやぁああああッ!!!」という展開でした。 あー、うん。大丈夫。慣れた(ぉぃ)。 3章。 ま た お 前 か。 きました、恐怖のローザ救出戦、再び。 いや、今回はお供のドュエインもいるのでクリアだけなら難しくないんですが、カルマ値が稼げない…。 「聖女」というタイトルの割に一番ダークな話…。 ローザが唯一死なないシナリオですが…これは…正直、後味最悪なんですが…。 スタッフ、もしかしなくてもローザ嫌いじゃないですか?(笑) あ、因みに私はリーゼ派です。 今回はローザにお供のドュエインがもれなく付いてくるんですが、どうやら彼はウィルの父を見殺しにした男、らしい。 「自分の妻の為に、他人を見殺しにしてもいいのか」とドュエインを責めるウィルですが、それを言ったらお前が今してることも同じだろ…(笑)。 と思いつつも、既にこのルートのウィルはダーク化確定なので、そんな矛盾にも気付きません。 あーぁ。 因みに、この章では死亡者なし。 でも、もう堕ちるとこまで堕ちてるのでバッド確定。 4章。 早くもウィルがダーク化しました。 あ…戦闘台詞変わった…。 本編はこれまで同様、ホーン一家のお話ですが、今回は両親サイド。 ニコラスの死をきっかけに、バルマーやフィオナには名誉の死よりも生を重んじてほしいと願う親心…。 ですが、バルマーはともかく、フィオナにはそれが伝わりません。 一人で家を飛び出したところを敵と遭遇して、フィオナ戦死…。 フィオナの死をきっかけに、戦乙女への復讐を誓うオーギュストとラインヒルデがパーティに正式加入。 って、バルマーは? 生きてるじゃん…と言いたいところですが、相次ぐ家族の死に精神崩壊…。 「どうしてこんなことに…。こんなのは嘘だ、夢に違いない。…そうか、これは夢なんだ。ハハハハハハハハッ、なんだ…夢か。ニコラス!フィオナ!どこにいるんだい? おにいさまとあそぼう」 そのまま、死んだ弟妹を探してどこかに行ってしまいました。 うわぁあああ、ショックのあまり退行起こしてるよ…OTL さすが、バッド確定シナリオなだけあって、一番内容が重い…。 3章に続いて、嫌な終わり方です…。 更なる戦禍を求め、オーギュストの紹介で、より好戦的なラングレイの陣営に馳せ参じることに…。 4章死亡者はローザ。 …能力が便利だったので、もうちょっと使いどころを考えれば良かった…。 5章。 2周目同様、ラングレイルート。 これまた…ダークよね。 …要するに、2章で2人殺すと鬱展開しかなくなる訳ですね。 バッドルートのキャラの羽スキルを全て回収するために、ドュエイン、オーギュスト、ラインヒルデを殺害。 オーギュストとラインヒルデは、既に死を予感してたみたいな最期で、ちょっと凹んだ…。 奥さんを先に殺したのですが、 「貴方…先に逝きますね」 「ああ、待っていなさい。私もじきに逝く…」 みたいなやりとりでした。 つか、バッド確定シナリオの羽スキル、どれも強すぎる…。 6章。 殺した数が多いので、ラスボス戦が結構大変。 しかも、こっちには近距離~中距離攻撃のキャラしかいないしね。 向こうには、弓使いと魔導師ユニットが2人ずつ…とか、酷い。 …いや、自業自得なんですけど。 でも、まぁ弓使いは接近してしまえばただの砂袋だし、魔導師も対魔兵器「クヴァシルの酒」で無力化してる間に殲滅ー。 ヴァルキリー本体も四方を取り囲んで、ヴァリ化4連携でおしまい。 …さて、これでバッドルートからはオサラバだと良いのだけれど。 4周目は、ついに愛しのヒューゴー隊長との死別です…。 あー、嫌だなぁ。 PR COMMENTSCOMMENT FORM | |