忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FF12その3

2006/03/22 (Wed) - FF12(完結)

「もう逃げるのはやめる」
ようやく、ヴァン君に好感が持て始めました。
自分を見つめ直すのって大事ですね。
姫様と仲良くなりつつあって、今後が楽しみです。
パンネロちゃんは彼女というか単なる女友達っぽい印象を受けるので、やっぱりこのまま姫様とくっ付けば良いと思う…(笑)。

友人がラスラが再登場するなら買う…とか言ってたんですが、…あれは再登場と言えるのか?
…何やら、幽霊(?)として度々現れてますよー。
姫様と何故かヴァン君にしか見えてなさそうな感じ…。
やっぱり、何となく伏線っぽいかなァ…って思います。

以下、ネタバレ。
ガリフ(…だっけ?)の最長老さんの話を聞き終えた所。
どうでも良いけど、草原で戦う戦士長を見て、イフリートだと思ったのは私だけ?(苦笑)

本編以外の話。
空賊の隠れ家。順調に人が増えてます。
・バルフレア/「たたかう」を300回使った証。
…花サボテン討伐時にゲット(笑)。回復するな~(泣)。
・チョコボ/50000歩以上歩いた証。
…花サボテンから逃げ回る時にゲット(汗)。
逃げ回る花サボテンを追う時にではなく…。
・フラン/「まほう」を200回使った証。
8割以上ケアル。放っておいてもMP回復するから、ついつい沢山使う人(←びんぼーしょー)。
・バッシュ/敵を500体以上倒した証。
「オーバーキラー」の名声…。直訳すると殺しすぎ?…名声か?(汗)
・モンブラン/チェインを50以上続けた証。
ルース魔石鉱のスケルトン狩りにて成功!
・パンネロ/100000ギル以上稼いだ証。
そんなに稼いだのに何故か手持ちが常に3桁しかないという謎。
装備に魔法に技に…お金かかりすぎだっつの。
・ミゲロ/おたからを1000個以上売った証。
王宮侵入直前まで、アイテムを売ってお金を得るというシステムを理解していませんでした。
・ヴェイン/「わざ」を150回使った証。
飛行タイプの敵への時間攻撃と歩数攻撃が半分以上を占めてると思う…。
それにしても技の価格は高すぎる…(汗)。

以下、本編。
王墓に行くまでのエンサ砂漠で精霊様に遭遇、殺られました。
黄色ゲージだったから放っておいたら敵対しないと思って、安心してたらそうでもなかった…。
HP5桁って何? 敵う訳ないじゃんよ…。
以来、精霊様をお見かけしたら、周りにどんなに美味しいカモ(雑魚敵)が居てもエスケープモードで逃走…。
ギーザ草原のエレメント様も同様です。
…畜生、今に見てろよ。いつか絶対ボコってやるから…。

さて、閑話休題。
レイスウォール王の墓で暁の断片とやらを手に入れるべく、墓荒らしに来た訳ですが…流石に墓守が黙っちゃいませんでした。
ガルーダは苦もなく倒せたけど、デモンズウォールが苦手ですよ。
元々、制限時間のあるイベントは心臓に悪いので嫌いなんですよねェ…。
で、結局、1匹目の方は逃げちゃいました…。
あれ倒したら何か特典あったのかなァ?(セーブデータは取ってあるので、いずれ挑戦してみます)
王墓の最深部で召喚獣と暁の断片をゲット。
…したのは良いけど、何故かラスラ様の幽霊が出てきた…。
ん?これって何なの、一体?
姫様が見えているのは勿論だけど、何故かヴァン君にも見えているらしい。
…他の人は気付いてないっぽい?
うーん、何か意味あり気です。
召喚獣はというと…、えっ、イフリートとかシヴァは出てきそうもないんですが。
だって、召喚獣ベリアスって…まんまFFTの聖石の魔人じゃん(確かウィーグラフよね?)。
うわー、ホントにタクティクス意識してますね。
色々と謎を抱えつつも兎に角、王都まで帰ろうとしたら帝国の戦艦のお出迎え。
そう言えば、リヴァイアサン艦隊とか戦艦シヴァとか…元召喚獣達はこういう使われ方されてるんですね。
で、またもや帝国に捕まる一行。
…今回、何か良く捕まるなァ…。
ええっと…、ウォースラは帝国とつるんでました。
暁の断片と引き換えにダルマスカの独立を約束されていたらしい。
彼のことを信じ切っていた…というか、彼だけは信じられると思ってた姫様はかなりのショックを受けた模様。
「今さら、誰を信じろと言うの」
…バッシュ将軍を信じてあげて下さい(今のままの扱いじゃ彼が報われないよ)。
破魔石の暴走の影響で、フラン姐さんがバーサク状態に(違)。
「束縛されるのが嫌いなタイプでね。ここまでとは知らなかったが…」
とか言いながら手枷をちゃっかり外してるバルフレアさん(…流石!)。
混乱に乗じて逃げようとする一行と、止めようとするウォースラ。
どうでも良いけど戦闘になっても、ウォースラは姫様だけは攻撃してこないような気がする…。
流石、忠義の騎士。
その後については…えぇ、ご冥福をお祈りします…(とか言ってさり気に生きてたりしてな…)。
リヴァイアサンを脱出した一行は、一旦王都に戻って作戦会議。
切り札とも言える破魔石の使い方を聞きに、ガリフ族の村に行くことになりました。
雨期のギーザ草原はエレメント様の巣窟。
ちょっと油断するとサンダラ喰らってピンチに陥ります(汗)。
エレメント様達は魔法に敏感なのでエレメント様の傍で魔法を使ってはいけません…。
という知識はあるんですが、こっちが魔法使わなくても敵の使う魔法に反応してこっちを攻撃し始めるような気がするよ!
どういう料簡!? 酷くね?
ギーザ草原でのレベル上げは危険なのでそこそこに切り上げ、オズモーネ草原で存分に雑魚叩き(笑)。
道中、パーティ以外の旅人が戦っていることが偶にあるんですが、何故か妙に同じ人が同じ場所をウロウロしてました。
見かけた瞬間、イフリートが戦ってる!!?と勘違いするような外見。
だって…ちょっと猫背で大きな角、全体的に赤っぽい配色って言ったらイフリートでしょ。
まァ、ブリザド使ってたのですぐに何かが違うと気が付きましたが。
そのまま草原を突っ切り目的地に辿り着いてみた所、どうやら先程のイフリート氏(仮名)はその村の偉い人でした。
ガリフ族って人間じゃないんだ…へぇー。
結局、破魔石の使い方はガリフの長老達にも分からず、その話は一時保留。
同じく、破魔石について調べに来ていたラーサー少年と再会して、彼と一緒に次の町に行くことに…。
その前に、姫様とヴァン君のイベントがあって…うきゃー…何かこの二人良い感じですよぅ。
ヴァンを守ろうとして死んでしまったレックス。
アーシェを守ろうとして死んでしまったラスラ。
残されてしまった負い目という共通点。
「兄さんの死から逃げたかったんだ」
「でももう逃げるのはやめる」
「アーシェと一緒に行けば、見つかる気がするんだ」
…この一連の台詞で、ようやくヴァン君に好感が持て始めました。
今まで彼のことをあんまり好きになれないでいたのは、彼が何故旅をしているのかがイマイチ掴めなくて、感情移入出来なかったせいなのかもしれません。
そして何故かラスラ様の幽霊がまたもや出てくる…。うーん…?
一方、バルフレアとバッシュ将軍はと言うと…大人な会話で格好良いです。
空賊であるバルフレアを信じ切れないバッシュ。
姫様がバルフレアのことを頼りにしてるのを知ってるから、彼が姫様を裏切らないか不安なんでしょうね。
それに対して本音かどうかは不明ですが、下心はないと告げるバルフレア。
「謎を追い求めるのが主人公ってもんだろ」みたいなことを言ってはぐらかします。
よく言うなぁ…。今まで散々報酬報酬ってうるさかったくせに…(苦笑)。
でも何となく報酬とは関係なしに動いてる気はしますが。
彼、リヴァイアサンの一件の時にドクター・シドの名前に反応してましたよね。
何か個人的な因縁があって、その関係で動いてるように思えます。勝手な予想ですが。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT