忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FF12その2

2006/03/17 (Fri) - FF12(完結)

「誘拐犯らしく…ね」
暫くは台詞シリーズで始めてみよう。
今回のはフラン姐さん。彼女は恰好良いです。

まずはネタバレ以外のこと。
昨日興奮しすぎて書き忘れたことを幾つか…。
まず電源入れて最初に流れるデモの感想。
くっはぁ~、初めにプレリュードが流れ、途中でFFのテーマに切り替わるという心憎い演出。
昔のFFの開始画面って皆こんな感じだったと思う。
グラフィックは流石です。滅茶苦茶綺麗ですよ。
イベント量がかなり多いのも個人的には嬉しいです。
ただ、ロード時間長いのが結構ストレス溜まります。
それに戦闘システム、やっぱり苦手だー。
ギルを敵が落とさないと言うことに気付かなくて、途中まで金欠で仕方なかったです…。
ああ、今回は敵の落とす持ってても意味のないアイテムを換金することで、ようやくギルを得ることが出来るらしい…。
ちょっと面倒だけど、確かに何でモンスターがお金持ってるの?って疑問点がなくなりました。

以下、ネタバレ感想。
現在、誘拐犯やってます。
で、これから墓荒らしに行って来ます(何)

監獄と繋がっていた地下道で、ミミック退治。
ゲストキャラがいると4人パーティで戦うことになるので、かなり楽です。
つーか、将軍強ッ!!?
気が付かなかったけど、ずっと半裸+素手で戦ってたんですね。
あー、そう言えばついさっきまで牢屋に繋がれてたんだっけ…。
途中で落ちていた剣を拾ってからは果敢に敵に立ち向かって下さって…掛け声がコワイよ、将軍…。
トンネルを抜けたら、そこは東ダルマカス砂漠でした(千と●尋風…)。
で、将軍から過去の真相を聞いた所、王暗殺もレックスを刺したのも将軍の双子の兄弟とのこと。
うわー、良かった。やっぱり将軍は無実だったんですね!
ヴァン君曰く、レックスさんは将軍の無実を信じ続け、人々から非難されながら亡くなったらしい。
…えーと、兄さんは亡くなってるのか。
じゃあ、やっぱりあの部屋は何なんだろう?
「今日は兄さんの好きな花を持ってきたんだ…」…???
取り敢えず王都まで戻り、パーティを解散。
あ、そか…今までの話の流れで行くと、将軍は勿論、バルフレア達ともこれ以上一緒にいる理由はないもんね。
王宮から盗んだ宝をパンネロちゃんに見せてあげようとしたのは良いけれど、そのパンネロちゃんがバルフレアの仲間と間違われて攫われてました。
連れ去られた先は、飛空挺でしか行けない街。
「チッ…面倒なことになっちまったな」と、渋面顔のバルフレアさん。
フラン姐さん曰く「あれでも責任感じてるのよ」だそうです。
一度は別れた将軍もアマリア嬢(仮名)がパンネロと同じ街にいるとのことで、同行することに。
…将軍、髭剃ると結構若く見えるね。うん…しかも腹出してる…(苦笑)。
兎に角、バルフレアの愛機の泊まっている空港に移動…。そこで、彼自慢の飛空艇に乗船する訳ですが。
「これが俺のシュトラールだ!!」
…えぇっ!!? シュトラール?
今回の飛空挺、そんな名前なんですか?
シュトラールってあれだよね…、オルフェ様とか(某耽美ワールド)もそんな名前じゃなかったっけ?
と、まぁ動揺を隠せないままパンネロがいるという空中都市の魔石鉱に行って来ました。
途中でラモン(某HG?)と名乗る少年がゲストに入りましたが…、この子って確かヴェインの弟君じゃなかったっけ?
色んな意味で有名人なバッシュが生きていたことを隠す為に、彼の名前を伏せようとしていたバルフレアと将軍。
それなのに、空気が読めないヴァン君はラモンの前で普通に将軍のことを名前で呼びます。…馬鹿なコだなァ…。
ゲストキャラはそれぞれの性格に合わせて自由に行動してくれるんですが、このラモン少年はちょっとダメージ食らっただけですぐに回復します。
あー、そんな…ポーション勿体無…って、ん?ゲストが使うアイテム類はこっちの手持ちの数減らないのね。
なーんだ、じゃあバンバン回復しちゃって下さい(酷)。
それにしても、この子ホントによくポーション使うなァ(好きなの、あんな不味いの)。
結局、魔石鉱にはパンネロちゃんはいなくて、色々あって(説明面倒になってきた)オンドール侯爵さんのお宅に伺うことに。
彼に接触する為に、死んだ筈のバッシュ将軍が生きているという噂をながすというイベントがあったのですが、その時のヴァン君が妙に笑えます。
「バッシュ将軍は生きているぞ! オンドール侯の発表は嘘っぱちだ」
『誰もヴァンの言うことに耳を傾けてくれなかった』(←アピール失敗時のメッセージ)
…うっわー、メッサ狼少年扱いじゃん(笑)。
で、そのオンドール侯の計らいで帝国の戦艦に囚われている姫様を救出。
パンネロちゃんとも無事に合流出来ました。
救出ミッションイベント中、ゲストに入っていたウォースラさんがこれまた強いですね。
で、助けた姫様をオンドール侯は自分の元で保護すると言うのですが、姫様はそれでは納得出来ません。
で、バルフレアに「私を誘拐して下さい!」
…9のノリと一緒だよね、コレ。
まァ、あっちは誘拐して下さい!が先で、保護して欲しい訳じゃないの…が後でしたが。
この時の将軍とバルフレアの会話が好きです。
「王女誘拐となれば、お前にかかっている賞金が跳ね上がるな」
「それならば煽った護衛も同罪だろ」
…みたいな感じです。
で、王女の証になるという財宝を取りにこれから墓荒らしに行って来ます。
まァ、その前に一旦、王都に戻って賞金稼いで来ますが。
よしっ、ニワトリス討伐成功~。
所で…気のせいかもしれないけど、途中で将軍が死んでしまう気がしてならない…。
単に気のせいだと良いけど。でも、彼のミ…ナントカカントカ(何)だけ名前がないのが不思議…。
フランのと姫様の技名は明らかにFFTの聖剣技を意識してるよねー。

※追記。
ああ、将軍のミストナックはああいう名前なんだ…。
ダサいけど、ああいうノリなんだ…。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT