忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/24 (Thu) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FF12その10

2006/04/18 (Tue) - FF12(完結)

「亡くなった人達の心はもう動かない」
復讐は、本当に死者への手向けとなるのかどうか。
姫様の選択の時は、もうすぐそこまで来ているようです。
あ、台詞は満を持してのパンネロちゃん。
彼女も両親を帝国に奪われているから、姫様の気持ちは理解出来る筈。
でも、姫様より先に復讐に意味のないことに気付いた訳ですよ。
多分、姫様は重い立場故に背負う物が多すぎるんだろうな…。
と、言う訳で長かったリドルアナ大灯台も佳境みたいです。
天陽の繭の一歩手前で中断してます。
多分、ボス戦とイベントだけでリドルアナは終了なんじゃないかな…。

以下ネタバレ感想。
でも、今回はプレイスタイルとかの雑談の方が長いー。

■本編。
・リドルアナ大灯台 下層
黒の珠が出ても上手く取れなくて、何個も無駄にしました。
油断するとすぐ消えちゃうんですよね、あれ。
ボスっぽい敵が、クランレポートではボスの項目ではなくリスキーモブ扱いなのが謎です。
あれ? 依頼なんて来てましたっけ?
まァ、良いけど。
デイダラ(だっけ?)を倒した時に出来る赤い道が上手く作れなかったけど問題ないのかなァ…。
シナリオ進行には関係なさそうだったけど、アイテムとか手に入らないのは嫌だなァ…。

・リドルアナ中層
苦手なフィールド効果付。
「戦」と「魔」封印では多分私には無理だと思った。
いや、戦う封印は遠隔攻撃利用すれば行けると思うけど、ガンビットの変更が面倒臭いし。
魔法封印は絶対無理だね(ゼロムスの件で学習したよ、私は)。
今の所はアイテム封印でやってますよ。
どうせ普段から勿体無くて全然使ってないし。
初めは地図封印でやってたんですが、一々セレクトで地図確認しながら進むのが面倒臭いんで止めましたよ。
つか、最初、適当に選んだ祠が偶々地図封印でそのまま進んでただけだったり。
ここのボス(?)のフェンリルもリスキーモブ扱いなんですね。

・リドルアナ上層
マップの置いてある場所付近で、敵が次から次にわしゃわしゃ出てくるのがウザイんですが…。
途中で竜の髭ゲットしました。わーい(多分、槍系装備の中では最強の矛の次に強い筈…)。
上層のボスは召喚獣だったんですが、えぇ?
直前にはセーブポイントないんですか?
ちょっといきなり襲われて吃驚しました。
しかもこっちにリフレクかけられた時は焦りましたよ。
回復とか補助魔法まで弾いてしまうよ…。
慌てて、ガンビットでリフレクの味方にデスペガ…。
ああ、プロテス+ブレイブ効果も消えてしまったよ、勿体無い(仕方ないけど)。
と、まァ…思わぬ敵の行動にちょっと焦りつつも何の不安要素もなくあっさり統制者ハシュマリムを習得しました。
FFTでラスボス直前のボスだったコですよねー(その割には弱すぎるけど)。


■雑談。
パーティの成長具合とか、メインで使ってる装備とか、キャラのイメージとかジョブとか。
大体バランスよく育ててるつもりなんですが、レベルの差は好きな順というか、キャラの持つイメージに合わせて…ですね。
いや、だってちょっと前まで一般人だったパンネロちゃんやヴァン君と、歴戦の将軍だったバッシュが同じレベルとか言われてもちょっとしっくり来ないじゃないですか(笑)。
どうやら、好みのメインを3人だけ決めて、集中的に育ててもクリアは出来るみたいですけど(特定のキャラが強制的に戦闘に参加するようなイベントはないみたいなので)、それもどうかと思うのでちょくちょく入れ替えてます。
召喚獣は多分12匹なので、6人で仲良く2匹ずつ…の予定。

・ヴァン -シーフor忍者-
Lv.57。ダガーor忍刀。重装備+軽装備or魔装備。
レベルは4番目。歴戦の姐さん以下、姫様以上。
素早さ重視のイメージなので、主にダガー系を装備。偶に忍刀(でも闇属性が嫌い)。
防具は安定した防御力と力アップの為に身体には重装備ですが、頭は軽装備(でも偶に魔装備かも)。
魔法は白魔法を完璧にしつつ、時空と緑の補助魔法系がメイン。
もっとも、LPが余ってきた最近では黒や裏もパーフェクトに近いですが。
習得した召喚獣はキュクレインとハシュマリム。

・バルフレア -機工士orナイト-
Lv.60。銃or片手剣。重装備+軽装備。
名高い空賊らしいので、パーティ内第2位の実力…ということにしてみる。
但し、贔屓具合はライセンスにばっちり影響(笑)。
何せ、主に銃と片手剣(…元ジャッジ=剣の扱いはバッチリというイメージで)を使用してますが、フェイスロッド以外の全装備が装備可能。
防具も一応、身体に重装備、頭に軽装備がメインですが、全装備バッチ来い状態(でもこれは全キャラそうなんだけど)。
魔法? 勿論、全魔法使えますとも(大笑)。
召喚はシュミハザ。
多分、残る2匹の内、乙女座の方はアルテマ様なので、そっちじゃない方を覚えさせる予定…。

・フラン -弓使いor黒魔道士or竜騎士-
Lv.58。弓or槍or刀。軽装備+魔装備。
バルフレアの相棒らしく、レベルは3番目と高め。
主に弓装備。魔力も高めにしてあるので、偶に刀も装備させてみる。
更に、何となく竜騎士のイメージと被るので槍も付けてみる。
でも、やっぱりメインは弓!
防具は身体が魔装備。頭は軽装備。でも、時々逆になる事もあるかな。
魔法は早めに全種覚えさせてみた(黒魔法の習得は彼女が一番早かった…)。
回復、補助担当になることが多い。
召喚はザルエラとエクスデス。
エクスデス=木=森の番人ヴィエラ…ということで。

・バッシュ -ナイト-
Lv.62。騎士剣or片手剣。重装備+軽装備。
平民出で将軍職に上り詰めるくらいなので相当強いのだろうと、パーティ内でレベルが最も高くなるようにプレイ中。
中盤までは片手剣がメイン。
セイブザクィーン(=Save The Queen)は彼にこそ相応しいという独断と偏見の為に、騎士剣も習得済(そして、入手早々に彼に装備させた)。
防具は全て重装備で固めたい所だけど、HP補正がないので帽子だけ軽装備。
魔法は白魔法のみ習得。
…が、LPが余ってきたので、緑や時空を中心に徐々に習得中。
技を最も早くコンプリートした人。
召喚はゼロムスとアドラメレク。

・アーシェ -ナイトor白魔道士-
Lv.56。片手剣or槍装備。重装備+魔装備。
無力であることを気にしている風なので、あまり強すぎちゃ駄目でしょ…ということで5番目。一応、一般人のパンネロよりは上程度。
武器は片手剣がメイン。
防具は身体に重装備、頭に魔装備。
白魔法だけでなく全ての魔法をバランスよく覚えさせていたので、白魔法の使えるナイトというよりは5の赤魔道士のイメージの方が強いかも?
召喚獣はべリアス。予定では聖天使アルテマも彼女にあげるつもり。
えー、でもアルテマって天テマと骨テマのどっちの姿なんだろう?
変形前の別嬪さんの方が良いなァ…(何)。

・パンネロ -白魔道士or黒魔道士or話術士-
Lv.55。弓or棒or杖・ロッド。魔装備。
一般人の小娘なので、最弱設定。
武器、防具共に完全魔道士型で育ててます。
あ、でも弓は遠距離が出来た方が便利だからだけど。
白、黒、時空、緑、裏の全ての魔法をバッチリ使いこなせます。
MPもパーティ内で最高。
でも、最近余ったLPで騎士剣も装備できるようになったので、もうちょっとしたらイメージとのギャップやアンバランスさを楽しんでみようかと…(何)。
習得済の召喚はマティウスとカオス。

…まァ、終盤に近づきつつある昨今では全キャラオールマイティに育ちつつあるんですがね(笑)。
あ、因みに将軍は早い内にブレイカーも習得させてたけど、ダメージに幅があるのが嫌いであんまり使ってないです。

・ガンビット
全キャラとも12個分、確保済み。
でも実際には6~8しか使ってないなァ…(笑)。
取り敢えず、全員に付けてるのは
1.「戦闘不能の味方」に「アレイズ」(中盤までは「レイズ」)。
2.「HP<50%の味方」に「ケアルダ」(もしくは「ケアルガ」)。
3.「敵一体」に「盗む」。
※基本的にはオフ。ボス戦やレアモンスターのみオンにし、成功後にオフに戻す(全員で盗みまくる…笑)。
4.「飛行の敵」に「遠隔攻撃」(入手前は「針千本」)。
5.「リーダーの敵」に「たたかう」。
6.「目の前の敵」に「たたかう」。
7.「HP<90%の味方」に「ケアル」。
状態回復は基本的に手動で。
弱点魔法などは、フランやパンネロ、アーシェの4つ目辺り。
「○○が弱点の敵」に「○○ガ」をオフで用意しておいて、状況に応じて設定変更+オン…かな。
状態回復の他にも、プロテガとかヘイスト(ヘイスガ)とかブレイブ辺りは、手動でよくかけますね。
あとボス戦では先制デスペル。

・バトルメンバー
お互いにレベルを追い越さないように、レベルの高低でパーティ編成。
レベル低:ヴァン(リーダー)、アーシェ、パンネロ。
レベル高:バルフレア(リーダー)、フラン、バッシュ。
因みにレベル上げと割り切っている時は、バトルメンバー全員に雛のティペット装備。
そして控えメンバー全員に金のアミュレット装備(何か卑怯臭いな)。

…こんな感じでプレイしてます。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT