忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FFアレンジCD

2007/06/13 (Wed) - FF全般(雑記)

クスキ嬢から「Love Will Grow」をお借りしました。
原曲のイメージからはかけ離れた味付けがかなり面白いー。
取り敢えず、「Faraway Hometown」は確かに良かったです。
全体的に、リアルタイムでプレイしてた分だけ思い入れがあるのか、4〜6は好きなのが多い…かな。

・Long Distance(FF4/メイン・テーマ)
まず、歌詞カードに付いてる物語のSFっぷりに驚愕…。
そして、そのあまりの切なさに衝撃…。
でも、4のメインテーマって確かに暗い印象があるんですよ。
孤独とはちょっと違うけど、希望ばっかりに溢れてる訳じゃないと言うか…、そこが好きだったりするんですけどね。

・悠久の風(FF3/悠久の風)
3はDS版しかやったことがないので、原曲分からないんですよね。
ピコピコした感じのFC時代の音楽を知ってると、このアレンジの仕方はもっと面白く感じるんでしょうね。
何か、バーとか南国の小洒落たカフェで流れてそう…(何それ)。

・Have You Ever Seen Me?(FF3/小人の村 トーザス)
声が可愛らしい…んだけど、和訳が…;
曲名が現在完了(経験)であることくらいは分かりますけど…、それ以上は放棄!(笑)

・Valse des Amoureux(書き下ろし)
何となく、今回は恋愛要素強いなー…って思ってたんですが、良く考えたらアルバムタイトルからしてLoveとか付いてたんで当たり前ですね。

・GAIA(FF1/メイン・テーマ)
ガイアっていう曲名や歌詞から、何となくFF9とリンクしてくる曲のように感じます。
(いや、これ作った時はFF9なんて絶対考えてないだろうけどね)
ジタンとクジャのこととか、ガイアとテラのこととか、黒魔道士とジェノムのこととか…色々思い起こしてしまいますね。

・Traces of Days Long Gone(FF5/離愁)
メロディ聴くまで、どんな曲だったか思い出せなかったんですが、聴いてみたら真っ先にシルドラを思い出しました(…え、ガラフの立場は?)
5はさり気に人死に多いんですよねー…。
(良く死ぬと言われる4は実はそうでもない気が…;)

・Faraway Hometown(FF5/はるかなる故郷)
一瞬、何語かと思いました。
造語…なんですね、しかも10の「祈りの歌」みたいに暗号めいた…。
(実は2行目だけ、微妙に解けたとは言いがたいのですが…;)
(「HSU」は「SHU」? 3文字の時だけ「123」→「213」で並んでる…のかな?)

・Estrelas(FF4/ギルバートのリュート)
歌詞はギルバートがアンナに向かって歌ってそうですが、メロディがギルバートにしては若干、軽快ですね(笑)。

・神の揺り籠(FF6/リルムのテーマ)
リ…、リルムのテーマが壮大なことになってる!
あ、でもリルムは脇役ながらも、このテーマ曲は本当に存在感のある良い曲だったと思うんですよね。
(…もっとも、リルム自身も相当良い味出してたけど…)
FF6の音楽の凄い所は、各キャラのテーマ曲がどれもそれぞれのイメージに合ってて、魅力に溢れてる所だと思う訳です。
(ティナに関しては「ティナのテーマ」よりも「目覚め」の方がそれっぽいと思いますけどね;)

・Love Will Grow(FF2/フィナーレ)
和 訳 が な い…!!(切実)
(英語くらい自分で調べられるでしょ?ってコトなのか、そうなのか…植松さん…;)

・Prelude(プレリュード)
基本的にはしっとりした印象が強いプレリュードですが、これはちょっとカッコイイです。
つか、プレリュードのアレンジは一度全部聴き比べてみたいです。
……え? 和訳の付いてない歌詞?
訳分かりませんけど(むしろ丸投げですけど)何か問題でも?
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT