カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 FFT-獅子戦争その82007/06/12 (Tue) - FFT-獅子戦争(完結) ひつじさん初お目見え…!
ベリアスはあのモコモコした感じが案外可愛いんですよねー(←…そうか?) …………FFTの話ですよ。 ラムザが自然と強くなるのは仕方ないとして…、次に強いのがムスタディオって辺りが何かオカシイ…(笑)。 あれ…? 私、汎用派なんだけど…? ラムザを除けば、ものまね士一番乗りで、暗黒騎士への道のりもあと僅かなムス太…。 本職のアグリアスよりもナイトをマスターするの早かったとか…意味不明。 (明らかにナイトは「狙撃」よりも「聖剣技」の方が相性良いのになぁ…) 取り敢えず、オーボンヌ修道院での戦闘~ラファ(ゲスト)加入まで。 ・対イズルート戦。 あー、イズルートって本当に何も知らないんだなー…としみじみ思うワンシーン。 ナイトのブレイク技が怖いので、泣く泣く全員のサポートアビリティを「Jp増加」から「メンテナンス」に変更。 …そうすると奴ら、戦技全く使ってこなくなるんですね。 FFTのAIは効果のない(薄い)アクションを仕掛けてこない…らしい。 (その点、T-Aが難易度低く感じるのはAIがお馬鹿だからなのかも…) で、今回も相手の装備を盗もうとしたら…雑魚の装備はそんなに良いものじゃないし、唯一、盗む価値のある装備品のイズルートのアビリティ欄には「メンテナンス」の表示が…!! 盗 め な い…ッ!!! アイテム盗ませてくれない敵に用はないんで、怒りを力に変えて瞬殺してきました。 侍ムス太(拳術付き)が凶悪です。 地裂斬でバッサバッサと屍の山を築いてくれました。 ウチのラムザ(双子宮)と相性良いからチャクラの効果もかなり期待できますしねー。 ・対ウィーグラフ戦。 ウィーグラフとの再戦…、相変わらず聖剣技が鬱陶しいです。 …が、それでもやっぱり武器を「壊す」くらいなら「盗む」辺り、貧乏性です。 (ウィーグラフの聖剣技は、武器をブレイクさせると止まるのに、何故か盗んでも使ってくる…) 但し、戦技を付けたアグリアスが、パワーブレイク+スピードブレイクで極限まで弱くした挙句、上から下まで片っ端から装備品盗んだお蔭でダメージそのものは大したことありませんでしたけど。 (追加効果のストップがウザイ程度…) 戦闘終了後、手負いのウィーグラフが聖石のルカヴィと契約。 大きなひつじさんになりましたとさ。 ・貿易都市ドーター(イベント) ええと、マラークの質問には読んでない癖に読んだと見栄を張ってみました(別にバレはしないが…)。 …いや、でも大丈夫。中身は知ってますよ。 オヴェリアとディリータには、ごろんごろんごろん…!! 何かね、もうこの2人が幸せになれば良いと思うよ、ホント…。 ・ゼクラス砂漠。 PSP版追加要素…と言うか、漸く追加ユニットに出会えました。 ベヒーモスの群れに襲われているルッソを救出するイベント。 …もっとも、ルッソはレベルは低くとも装備品がかなり良質なので、放って置いても勝手に倒して行ってくれますけどね。 しかも、ジョブ特性として密漁が自動で付いてるので、基本的には援護や回復に回って、トドメはかならずルッソに刺させるようにしてみました。 ベヒーモス種は貴重ですからね★ 一応、正規雇用してみましたが、暫く活躍の場はなさそうです。 だって…、平均レベル65~のパーティに27で入ってきて、しかもジョブがほとんど育ってないなんて…; 性格はイヴァリースにしては珍しい明るくて軽めの性格…っぽいかな。 除名宣告した時の台詞は「それなら仕方ないね」と、かなりドライです…。 ……チッ、可愛げがない…。 ・城塞都市ヤードー ガルテナーハ兄妹が漸くお目見えー。 命がけの兄妹喧嘩からラファを救出しまーす(違)。 ……ここでのラファの台詞って、実はかなり意味深って言うか重いって言うか…深く追求するととんでもない台詞のような…; さ、さすがはイヴァリースですよ、渦巻いてますよ。 戦闘中、偶然かAI思考パターン故か…マラークはラファのことを1回も攻撃してきませんでした。 ラファが1番近い所にいても、わざわざ移動して他のコを狙ってきたんですよ。 一方、ラファはたとえ相手が兄貴だろうが一切容赦なし…。 ラムザ一行はクリスタル継承とアイテム強奪の為に、必死に手加減しながら戦っていたと言うのに…ラファの真言に獲物を殺られました。 (…どうでも良いけど、真言も裏真言もヒット率がかなり良くなってる…ような?) ラファがマラークにトドメ刺した天鼓雷音なんて、相当酷かったですよ。 9回中8回命中で、しかも4回目でマラーク倒れてるのに、まだ4回も当てやがりましたからね。 ……君、実はマラークのこと嫌いだろ、ラファ。 つか、当たりさえすれば、真言と裏真言はかなり凶悪なアビリティなんだと初めて思いました。 …10年越しの発見…! PR COMMENTSCOMMENT FORM | |