忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DQ4-DS版その4

2008/08/29 (Fri) - DQ4-DS版(完結)

4章、モンバーバラ姉妹編。
まだ追いつかない…。


4章「モンバーバラの姉妹」 主人公:マーニャ&ミネア
モンバーバラ姉妹キタ!!!
フィールド曲も好きだけど、戦闘曲が他キャラと違う!
そして、やっぱりマーニャを見ると、ふんどしという単語が浮かぶニコ厨です、すみません。
あ、でも何か見た目や職業とステータスが合ってない気が。
力:占い師>踊り子は、まぁ良いとしましょう。
占い師=攻撃魔法、踊り子=非力だけど素早さが高く、手数で勝負する物理タイプ…というイメージだけど、まぁそこも妥協しときましょう。
でもさ、踊り子より素早い占い師ってオカシイだろ、明らかに。
踊り子=素早さ&回避率は譲れないのさ。
納得いかないッ!!!
つか、ミネア…? 剣装備はともかく、槍? そして鎧!?
どんだけ重装備可能なんだ…;
と、思いつつ…取り敢えず進めますよ。
ええと、姉妹の旅の目的は父親の仇討ち。
仇を探して東へ西へ…うろうろうろ。
故郷の村にはタダで泊まれるので、その周辺でレベル上げ。
マーニャの物攻は役に立たないので、メラ=通常攻撃扱い。
レベルが上がってギラを覚えてからは、雑魚を一掃できるようになってなかなか重宝します。
一方、妹のミネアは回復&補助中心に覚えるので、物理攻撃主体…。
と言いつつ、途中でバギを覚えました…。
が、バギ? バギって何?
い、いやギラもよくわかってないけど、きっとマーニャが覚えたんだから炎系だと思うんだ。
でも、ミネア(=回復系)が覚える攻撃魔法って…ナニ?
聖属性…とかではないよなぁ…まだレベル低いし。
と、思ったらどうやら風系のようです。
かまいたちという敵が使ってきたので、恐らく風でしょう、うん。
うーん、やっぱり呪文が難しい。
近くの洞窟にかつて父の弟子だった男がいるらしいとの噂を聞きつけて、その人物を探しに。
洞窟で得たのは、父の弟子オーリンと、仇討ちに役に立つであろう「静寂の玉」、あと用途不明の「やみのラン
プ」。
その後、キングレオに仇がいるらしいのだけれど、その人物に会うにはアッテムト鉱山で使用している火薬が必要ということでアッテムトに出立。
…………アッテムト……何かTOAのアクゼリュス的なポジションのような気がします。
何か…最終的にここの村人、全滅しそうな予感が…;
つか、鉱山の敵、強ッ。
コウモリ怖いよコウモリ。
つか、ラリホー連発痛ぇ。
 
「ミネアは ねむりについた!」
「マーニャは ねむっている!」
「オーリンは よりふかく ねむった!」
 
ぎぃーす! 永眠フラグだよこれ…。
ところで、アッテムトへの道中、ほこらみたいなところで「現段階では仇討ちは成就しない」みたいなことを言われました。
「あー…じゃあオーリン死ぬかな、明らかにキャラデザが手抜きだし(苦笑)」とか思ってたら、案の定、キングレオで絶対に勝てないイベント戦が発生して、姉妹を逃すために「お前たちは先に行け!」と言うアレがありました。
捨て駒オーリン。
錬金術師という肩書きゆえに魔法使い的なキャラをイメージしてたのに、意外にも体力馬鹿だったオーリン。
ステータス固定のため、最後の方はお荷物にしかならなかったオーリン。
お疲れ様、おやすみなさい。
一方、姉妹のほうは港町から命からがら国外逃亡して4章終了。
次からがやっと本番です。

***
初めてのDQ、呪文メモ。
メラ:プレイ記その1にて、既出。
ギラ:敵グループに炎の中ダメージ。由来…ギラギラ、とか? でも炎でギラ?
イオ:敵一体に爆発による小ダメージ。…爆発って何属性なんだろう? 無?
バギ:敵グループに風の小ダメージ。初期のFFでエアロ系が白魔だったのと同じような感覚なんだろうか?
ラリホー:ドワーフ族のあいさつ…ではなく、敵グループを眠りにさそう。
…今回の魔法は、名前の由来が全く予想つかない…;
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT