カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 DQ4-DS版その32008/08/29 (Fri) - DQ4-DS版(完結) トルネコ編。
普通の中年のオッサンですが、さり気に強いですこの人…。 3章「武器屋トルネコ」 主人公:トルネコ トルネコー。 昼間は武器屋で金貯めつつ、夜から朝方まではフィールドでちまちまとレベル上げ。 夜が空ける直前に帰宅して就寝…という、どれだけ働いてるんだよ(笑)な毎日です。 奥さんから毎朝もらうお弁当はさっくり売却(←最低)。 つまり、飲まず食わずで馬車馬のように働かせてました。 …つか、トルネコのときってアイテムのドロップ率がかなり良い気が…? 拾ったアイテム売っても金が稼げます。 適当にバイトして、破邪の剣が入荷したらそれを買って、いざ冒険の旅へ! 北の洞窟で全滅してもお金が半分にならない、鉄の金庫をゲット…って、全滅しないから関係ないかも? ボンモールで橋を直してエンドールに南下。 ボンモールがエンドールに対して戦争を吹っかけるつもりらしいけど、ボンモールの王子とエンドールの姫がお互いに好き合っていることがきっかけで、戦争を未然に防ぐことが出来ました。 ボンモール王子がエンドール王女への手紙を託すのはまぁ良いとして、その後、娘の気持ちを知ったエンドール王がボンモール王に書簡を出す際に、どこの馬とも知れないたかが商人風情に手紙を預けるなよ…とか思ったのは私だけでしょうか? つか、正式な使者とか出さなくて良いのか、そういう場合…? 開店費用3万5千ゴールドを用意しなきゃいけないんですが、そのために「銀の女神像」を探してきて売却すると早いのです…。 トルネコ一人だと心許ないからなのか、エンドールの街で用心棒を雇えます、が私はそのままトルネコ単独プレイで突っ切っちゃいました。 破邪の剣もありますし、ね。 が、女神像はゲットしたけど気が付いたら、既に4万くらい稼いでたのでそのまま店を買っちゃいました。 …女神像、無用の長物…; そして、エンドールに店を構えたけど…奥さんのネネさんが凄い…。 通常の1.5倍の値段で品物を売る…って、なんつーボッタクリ(笑)。 近くの店で普通に商品を購入→販売でも十分儲けが出るとか、ネネさんどんだけ営業上手いんだ。 破邪の剣とか陳列しておくと、1日で20万とか普通に稼ぎます。 金が有り余って仕方ないよ…! ブランカへのトンネルの工事費用を出して、トンネル開通したところで3章終了。 トルネコはアイテム欄で「見る」を使うと、アイテムについての情報を喋ってくれるのが面白いです。 PR COMMENTSCOMMENT FORM | |