忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/28 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


BASARA英雄外伝その1

2008/03/18 (Tue) - 戦国BASARA2(完結+α)

借りました。
(…どれだけゲーム借りてるんだっていう話ですが…;)

取り敢えず、さっくり伊達氏外伝だけ終わらせてみました。
ここのところずっと無双ばかりやってたので、BASARAの操作に慣れないと…。
あー…何か…全体的に物申したいことがなきにしもあらず…;(苦笑)

OPで愕然…。
…何だあの脱力系アニメーション…;
(…あ、でも某運命上書き乙女ゲほどではないが。アレが私の中でワースト…)
作ったヤツ…前に出ろ…前だッ!!!(小十郎ボイスで)
別にCGムービーがアニメ化したこと自体は反対って訳じゃないんですが、それにしてもあの出来では「やっぱりアニメ化なんてやめた方が良かったんじゃ…;」って言われても仕方ないと思います。
つか、どうせアニメでやるならマングローブ使ってくれ。
1のときのアニメは個人的には良かったと思うんだ…。
BASARAの破天荒な雰囲気に合ってたし、作画も綺麗だった。
あとやっぱり要所要所には土林氏のイラストが欲しい…、けどたぶんDMCのお仕事が忙しかったんだろうなー…あっちの方が売れ筋だし(苦笑)。
あ、主題歌はカッコイイ!!
やっぱり西川さん良いわー…と思いました。
プレイし始める前に、ギャラリー鑑賞。
伊達氏のボイスを00から30まで通して聴いてニヤニヤしてみる(痛いコ…;)。

・伊達氏外伝モード。
長篠で武田が織田に惨敗した後。
織田という共通の敵を前に、伊達と真田が共闘。
3話構成。全体的にかなりあっさりめ。
いつもの馬鹿っぽさがほとんどないのはションボリ。
青いお侍と赤いお侍が仲良くしてるとウフフフ…という方にはオイシイ話かもしれませんが、別に私はそうでもないので。
むしろ、青いお侍はそいつの部下である迷彩忍者と仲良くしてればいいとおm…(自重)。
演出の仕方が上手くなってるのは好印象。
最終話、真田のピンチに駆けつける伊達氏のシーンに主題歌が流れ、そのままBGM主題歌のまま、伊達真田連合軍vs織田…というのは熱いね。
しかも、伊達が本気になったということを印象付けるためか、会話シーンのラストに6爪流で構えるんですが、その6爪流状態のままバトル突入…。
うん、熱いね。
…で、勝ったのは良いんですが…え? 外伝でもエンドロール出るんだ…。
プレイし始めて20分ちょっとで出るエンドロール…って、何かありがたみが全くないんですけど…;
でも、エンドロール自体はすごく良かった。
主題歌も相まってカッコイイv

…さて、そろそろエンジンも温まったし、新キャラ行くか!
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT