カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ディシディアFFその182009/01/18 (Sun) - ディシディアFF(完結) このブログは攻略サイトではないんですが、どうやら攻略を求めて彷徨ってきてしまった方も結構いらっしゃるみたいです。
…うーん、こんなぐだぐだなブログで申し訳ない…。 と、言う訳で知ってるとちょっとお得(?)な情報をほんの少しだけ。 基本的にアイテムはトレードよりもドロップを狙った方が効率が良い。 各キャラ専用武器は、究極の幻想か一部のフレンドカードがお薦め。 (ただし、セシルの漆黒の剣だけはトレードでしか入手できないかも?) それ以外にも、Lv.80普通~Lv.100最強辺りで色々とおいしいアイテムがドロップ。 源氏装備(刀以外)とかは、トレードよりもLv.100最強のエクスデス先生に稽古がてら頂いた方が早い。 ドロップ率を上げるには、LUKやドロップ率を上げる装備品で固めると効率アップ。 PPカタログでドロップ率アップを購入しておくのも忘れずに…。 スペシャルデーのドロップ率アップ効果もあると更に良いでしょう。 (リンク:ドロップ率に関する詳細) 運、ドロップ率アップ効果のあるアイテム。 武器:バッツ専用装備各種(LUK+1~3)、アーティファクト(アイテムドロップ率+1%) 腕:盗賊の小手(アイテムドロップ率+1%)、アーティファクト(アイテムドロップ率+1%) 頭:シーフの帽子(アイテムドロップ率+1%)、スーパーリボン(ドロップ率アップ効果はないけど、モーグリのおまもり破損をふせぐ)、アーティファクト(アイテムドロップ率+1%) 体:アーティファクト(アイテムドロップ率+1%) アクセサリ: モーグリのおまもり(アイテムドロップ率+2%、破損率30%) だんちょうのヒゲ(LUK+10) フォーチュンリング(LUK+8) ロゼッタ石、クリスタル、心得シリーズなど…(LUK+4) ピンチに陥らないこと前提ならば、「危うげな幸運」(ドロップ率+3%)なども有効。 リアルラックにもよりますが、LUK100以上で結構ボロボロ落としてくれるようになります。 なお、「だんちょうのヒゲ」や「フォーチュンリング」をつくるのに必要なイエロージェムは、通信モードのゴーストからライズします。 ライズ条件はEXバーストを当てること。 ただし、未確認ですが「オートEXバーストをつけていると生成しないらしい?」という噂もあるので、何度戦ってもライズしないという方は、アビリティをチェックしてみてください。 因みに、非売品アイテムのドロップは↓から。 暗黒シリーズ:セシル、Lv.2、強い(カスタマイズ) 平家の刀:セフィロス、Lv.90、普通 平家シリーズ:エクスデス、Lv.90、普通 バスターソード:クラウド、Lv.1、強い(カスタマイズ) リボルバー:スコール、Lv.2、強い(カスタマイズ) オフィシャルボール:ティーダ、Lv.2、強い(カスタマイズ) 呪われた剣:フレンドカード(ぬけがけスティルツキン) 冥界の剣:フレンドカード(ベヒーモス) エクスカリバーII:フレンドカード(スタイナー) ファイアの本:フレンドカード(ミンウ) ルフェインシリーズ:コロシアム(インビンジブルコース)の古代アイテム所持の敵 PR COMMENTSCOMMENT FORM | |