カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 タクティクスオウガその232010/06/01 (Tue) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中) Ch.4-L/空中庭園(地上編)
SRPGで18階建てダンジョンって馬鹿なんじゃないかと思う(←褒めてる)。 しかも、SFC版だとたぶん途中でセーブできないんだよね? 昔のゲームの訳わからない理不尽さは割と好きです。 ショートカットはあんまりしてない。 取り敢えず、どうせ引き返せないなら勧誘とか考えても仕方ないし、多少戦死者出ても気にしないから、戦闘中の中断セーブはしないことにする。 1F 空中庭園入口 この空中庭園はドルガルア王が王妃ベルナータに愛情を示すために建設したとされる。 テンプルナイト×6。 ペトロクラウドで固めてじっくり撃破。 高低差のあるステージ多そうなので、ウィングリングを装備させるべきか。 2F 水蛇の背 空中庭園の水門。余分な水をここから排出して再利用するために水量調整を行った。 テンプルナイト×4、ゴーレム×2。 相変わらず雑魚戦。 4F 踵を鳴らす女 純銀でつくられた女神の彫像が置かれていたフロア。内乱時に奪われたらしい。 あれ? 4階? ショートカットした記憶ないのに。 まぁ、良いけど。 テンプルナイト×3、サイクロプス×2。 うっかり扉を開けてしまいました。 7F 奏でる黒髪 黒髪の宮廷楽士たちが朝から晩まで音楽を奏でていたというフロア。 テンプルナイト×3、サイクロプス×1。 そして、またもや扉を開けてしまう…(だってカードが…)。 9F 美酒の祭壇 平和になった統治時代、王は共に戦った騎士たちに、たびたびここでワインをふるまった。 テンプルナイト×1、ヒドラ×3。 ドラゴンキラー装備が多いので、ヒドラ相手は楽。 …まぁ、ペトロクラウドで石にすれば楽も何もないが(笑)。 10F 蜜月の日々 王がもっとも好んだフロア。花は咲き乱れ、果実は甘く、そして女たちは美しかった。 テンプルナイト×3、バハムート×2。 敵のチャームがうっかり効いちゃって焦った。 しかも、よりにもよって近くにプリーストいたとか…怖ッ! 13F 時を刻む音色 王子の死後、病に伏せるまで、王はここで物思いにふけることが多かった。 テンプルナイト×3、バジリスク×2。 バジリスクの邪眼にガクブルしつつも、邪眼効かないハボリム先生に石像にしてもらいました。 15F 星を眺める者 王子の死後、王妃はふさぎ込むようになり、ここで星を眺めることが多くなったという。 テンプルナイト×1、グレムリン×1、スケルトン×2、ゴースト×2、ドラゴンゾンビ×1。 アンデッド相手はイクソシズムないと辛い。 …うん、もちろん装備なんてしてなかったさ(笑)。 起き上がってくる前に片っ端からトドメ刺しまくるしかない。 17F 白の回廊 最上階に通じる通路。天へ昇る王子と天使の姿があったことから、その名がついた。 テンプルナイト×6。 雑魚。今さら相手にならない。 18F 天と地の狭間 空中庭園の最上階。王子の冥福を祈って100日の間、炎が灯され続けた。 アンドラス、テンプルナイト×6、ティアマット×2。 ようやく最上階。 アンドラスは良い人なので、ちょっと心苦しいです。 カノープスがいるとイベント発生。 「その肌、その顔つき、貴様はボルマウカ人だな…?」 「………」 「奴隷であるはずのボルマウカ人が暗黒騎士団のコマンドとはなッ! しかも、その物腰、育ちの良さからしてさしづめローディスに滅ぼされたニルダム王家の生き残りか…? フン、祖国を滅亡へと追いやったローディスに尻尾を振るとはたいしたヤツだな! 何故、やつらに荷担する? 何故、やつらと戦おうとしない? 何故、やつらと同じことをするのだッ?」 カノープスらしくない物言いのような気がする。 貴様とか、…そういうキャラだっけ? …あれだろうか、帝国側についたギルバルドとかと重ねたんだろうか…。 いや、でもあのときはギルバルドの行動が仕方ないってわかってたんだよね、確か。 「…おまえに何がわかるッ! 何がわかるというのだッ! 我がニルダムの民であった者たちがローディスには大勢いるのだ。人質なのだよ、私にとってはなッ!」 「その苦しみをヴァレリアの民にも味わわせようというのか…?」 「ならば、この私を殺せッ! 殺してバルバスらを止めるがいいッ!」 「クッ! わからずやめッ!!」 それにしても、アンドラス…強ッ! さすがテンプルコマンド。 二刀流は反則だよねぇ(←自分はやってるくせに) どうにか犠牲なしで倒したものの、しんどかったー。 「デニムよ……聞いてくれ……。我がニルダムが滅んだのは……この島同様に…、民が……国がまとまらなかったからだ……。こうなった以上……ローディスはいずれこの島へ攻め込んでこよう……。その前に……ヴァレリアを……一枚…岩の……ような国に……」 忠言、ありがとうございます。 でも、もう手遅れ? 姉さんいないし。 ドルガルア王の墓が空中庭園の地下にあると教えてもらったので、バルバスらを追って地下に向かいます。 親切設計(?)で、ようやくセーブポイント。 ただし、地上に戻れないので空中庭園攻略前のデータを残しておくことをお薦めされました。 上書きすると危険ダヨ★ PR COMMENTSCOMMENT FORM | |