カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 タクティクスオウガその172010/05/21 (Fri) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中) Ch.4-L/フィダック城~ブリガンテス城
ブリガンテスに立て籠もったフィラーハ教団の皆さんを説得に行ってきます。 向こうの要求(バクラムに降伏)は飲めないけど、武力で解決はよくない。 飽くまでも話し合いー。 ふぃらーは! ・バハンナ高原 ガルガスタンの残党がまだいた。 全員ガルガスタン人なので、殺すのはマズイ。 という訳で久々のリーダー狙い。 マップ中央の大河が両軍を二分してるので、渡れるところまで回り込まないといけないんですが、面倒なので飛行移動とか水中移動とか水面移動とか活用してみた。 ペトロクラウダー・ハボリム先生にはワープシューズ与えてみたりね。 ・ブリガンテス城 いいですかー。 我々は話し合いに来たんですよ、飽くまでも。 いくら臨戦体勢だからといって、真面目に部隊を編成して仲間を連れて行ったりしてはいけません。 武装解除も当然です。 武器持っていくなんて以ての外、丸腰で行くべきです。 さあ、これで無血開城のはず……? ん? ……魔法外すの忘れてた\(^o^)/ いやいやいや! このファイアストームは、草地を焼き払うためのものであってですね…断じて実戦レベルの威力ではないんですが!(真顔) 人間なんて焼き殺せませんよ! ほら、ニンジャ育ちで、しかも属性反対の魔法なんて、まともなダメージ期待できないじゃない! ……駄目ですかそうですか。 はい、リセット! 無血開城しないと色々都合悪いからねー。 城では、死にかけの父親プランシーとか、すっかり忘れ去られてた幼馴染みオリビアとかと再会。 フィラーハ教団、今まで空気だったくせにいきなり身内率高ッ! えと、カチュアの出生にまつわる話とか、デニムがブランタ司祭の甥でバクラム人だったとか、色々カミングアウトされたけど、まぁ気にしない。 何かもう民族紛争の域超えて、被支配者層が支配者層に叛旗を翻す戦いになってるからね。 バクラム人とかそういうことはどーでもいいのさ。 …でもまぁ、個人的にはこの辺りでヴァイス君とのイベントが欲しかったなとは思う。 ずっと幼馴染みだと思ってた相手が王女だったり、バクラム人だったりした訳だから…何も思わない訳じゃないだろう。 次の目的は父親の遺言に従い、4姉妹の父親モルーバ探し。 それにしても、カチュアといい4姉妹といい、父親に似なくて良かったねと言いたい。 たまたま9日にアシュトンを通り掛かったので、デネブのお店が出てた。 オーブ各種を取り揃えてみる。 前にオート戦闘にしたら勝手にオーブ使いやがったので、それ以来オーブの存在忘れてたんだが、よく考えたら(考えなくても)重量-10は大きいよね。 しかも、苦手な属性補えるし。 因みにバハンナ高原でデニムの装備戻し忘れたまま、ランダムエンカウント…丸腰\(^o^)/ PR COMMENTSCOMMENT FORM | |