カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 タクティクスオウガその162010/05/21 (Fri) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中) 4章開始。
長くなったので、冒頭のイベント感想のみ。 「二人のランスロット」は何度見てもニヤニヤする。 黒ランスはもちろん、白ランスも大好きだー。 【Ch.4:手をとりあって】 和平への道を歩むのは、決して簡単なことじゃないよね。 取り敢えず、鍵は姉さんが握っている。 デニム君、衣装チェンジ。 しかも、側近までできて「閣下」とか呼ばれてる…似合わな! えと、「王女」という旗頭を得たバクラム(ロスローリアン)と反バクラム主義が対立。 デニム君が反バクラム派のリーダーです。 でも、王女はヴァレリアを治めるべき正統な王位継承者なので、反バクラム派の中にも波紋は広がってたりで何かと大変。 でも、王女の裏にはロスローリアンがいるからね。 このままじゃ、王女に投降=ヴァレリアそのものがローディスの属国扱いになりかねないので戦います。 そもそも王女が向こうについてる理由が、弟大好きすぎて歪んだ結果なので、為政者としては駄目すぎる気が(笑)。 一方、ロスローリアン側では監禁されてる白ランスと黒ランスの対話シーン。 FF6のセリスが鎖に繋がれてるのがCERO的にヤバい(全年齢対象から外れる)からって修正されたらしいんだけど、それならこのシーンもアウトだよね!(そもそも、全年齢対象は有り得ないか…話のわかるオズ様とかその配下とか) 同じ名前だけど、あまりにも対称的な白ランスと黒ランスにニヤニヤする。 「本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ。しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。自分では何もしないくせに権利だけは主張する。救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。それが民だッ!」 「人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ」 「……聖騎士よ、貴公は純粋すぎる」 何かもう色々とどす黒いこのゲームにおいて、白ランスは理想であり、デニムが目指すべき終着点だよ。 だからこそ、黒ランスは気に食わないだろうけど。 気に食わないっつーか、どうやら黒ランスにも理想を追い求めた若かりし頃があったみたいなので、昔の自分見てるみたいで落ち着かないんでしょうね(といいつつ、白ランスの方が年上って辺りにもニヤニヤする)。 黒ランスが言ってることは極論だけど概ね合ってる。 それが現実なんだと思う。 好き勝手なことばかり言う民とか、まんまカオスフレームのことだしね(笑)。 つか、黒ランスの片目を奪ったのが白ランスって…過去に何があったのか気になるんだけど…外伝でその辺りの話はあるんだろうか? PR COMMENTSCOMMENT FORM | |