忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/26 (Sat) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もやもや。

2008/03/29 (Sat) - 未分類という名のカオス

…何の台詞だっけなー…。
思い出せなくて気持ち悪い…。
たぶん、ゲームだとは思う。
「俺も…俺も行きます、足手まといにはなりません!」…みたいな流れだったんだと思うのだけれど。

…ゲームの台詞を全て暗記してるとは言わないけど、いくつか印象的なのがあって、でもそれが何のゲームの誰の台詞なのかが思い出せなくてときどき困ります。
どれだけ思い出そうとしても声付きで再生されないから、声のないゲーム…だと思う。
…何だっけ…?
足手まとい…足手まとい…。

現実逃避ですか…現実逃避ですね。
…課題作業に戻ります。
PR

挫折。

2008/03/23 (Sun) - 未分類という名のカオス

…以前ちらりとICOプレイ中だと言いましたが…駄目かもしれない。
アクション苦手って言うのもあるけど、何より怖い。本気で怖い。
このゲームのレビューとか感想とか見ても、どこにも怖いなんて書いてる人いなかったんだけど、怖い。
もう敵もいなくなって、大丈夫だとわかってても何か怖い。
セーブポイントであるソファ(=安全地帯)に一度座ったら、もうそこから動きたくなくなるよ。
今、ようやくセーブポイント「正門」までたどり着いたところなんですが、その先のバトルでヨルダが誘拐されました…。
で、そこから止まってます。
もうやだー、あそこ敵がいっぱい出てくるんだよ。
わさわさ湧いてきて戦闘中の音楽も怖いし、ヨルダの悲鳴ももうやだ聴きたくない。
自分がプレイするんじゃなきゃちょっとは冷静に見られるかと思って、某所でプレイ動画見てみたんだけど、それでも駄目だった。
怖いものは怖い。
何でそんなに恐怖を感じてるのか正直、自分でもわからないくらい無性に怖いんだけど。
…高所恐怖症って訳でもないんだけどね(高所恐怖症にはキツイという感想はよく見かけるので)
取り敢えず、ICOやってて何となくここが怖いんじゃないか…と分析してみたもの。

敵の正体が不明。その他わからないことばかり…という不安。
人がまったくいない。イコとヨルダだけ。あとはみんな敵。味方が誰もいない。誰も助けてくれない。
基本的に音楽はほとんどない。靴の音だけ響くのが…何とも孤独な気分にさせる。
で、戦闘音楽。たぶんこれが一番大きな要因。あれはもう本気で不安を掻き立てる…。

という訳で、取り敢えずICOはほぼ挫折決定で。
世界観はすごく綺麗で好きなんだけどね…。

買う予定はないけど。

2008/03/21 (Fri) - 未分類という名のカオス

無双OROCHIの話題。
そういや、「無双」っていうカテゴリは作ってなかったっけ…。
取り敢えず、未分類に放り込んでおく…。

私は前作ほぼノータッチなので今回もスルーしてたんですが、新キャラ情報に釣られて公式見に行ってきました。

……なんで源平混ざってんの?

平清盛ってなに? 源義経ってなに?
女カと伏犠はまぁ三国の2にいたんでわかるとして、太公望? 孫悟空?

いくらなんでもカオスすぎるだろう…。

前作を遙かに凌ぐ空前のスケール、圧巻のストーリー…(←公式サイトPVより)
…圧巻というか、むしろ唖然?
PV見終えて、ちょっとの間ポカーン…って感じでした。
(孫市を見つけるたびに、ニヤニヤしてたというのは内緒です…;)
つか、どうせなら太公望じゃなくて姜子牙の方が良いな…名前。

あい・しー・おー。

2008/03/05 (Wed) - 未分類という名のカオス

ICO。
やってます。
乙女ゲに疲れて、何か違うゲームを求めた結果、普通のアクションです。
アクションはマジで苦手なんですが。
レベルアップとかで駄目スキルを補えるならまだマシだけど、ICOは普通にプレイヤーの腕だけが頼りです。
(まぁ、コンテニュー回数に制限がないので何度も挑戦すればクリアは出来るでしょうが)
…………実は早くも挫折しそうな予感だけど。
主人公の少年イコが、謎の女の子と一緒に無人の城から脱出を目指すゲームです。
女の子は妙な敵に狙われてるっぽいんだけど、何かこの敵が怖いんですよ。
つか、ダンジョンも怖い。
ホラーではないので、背景とか滅茶苦茶綺麗なんですけど、その美しさが怖い。
誰もいないのが怖い。
BGMはほとんどなくて、鳥の声とか風の音とか…いっそその静けさが怖い。
敵が出てきたときだけ、BGM(でも、普通のアクションゲームのバトル曲ような騒がしいのじゃない)が流れるのが怖い。
女の子が連れ去られそうになったときの、心臓バクバク感とか…もう駄目だ。胃に悪い。
でも、世界観とかごく稀に僅かに流れるBGMとかは好き。
あと、キャッチコピーも美しい。
「この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから」
…つか、このコピーに釣られた…;
でも、へたれなのでよく高いところから落ちて死にます。
ゲームオーバー画面が赤いのも怖いね、そう言えば。
操作がまだよくわからなくて、色々試してるうちに間違って女の子に向かって攻撃しちゃって、「キャ…!」と言う悲鳴に切なさがこみ上げます。
手の引っ張り方も乱暴な気がして、何か引きずってるようにも見えるので申し訳ない気持ちになります。
……き、嫌われてるんじゃないかしら…(どきどき)。

俺の屍を越えてゆけ。

2008/02/11 (Mon) - 未分類という名のカオス

うぉおおおお…、レポートが終わらない…よ…(ガクッ)。

気が付いたら、俺屍の攻略サイトで、初代当主で朱点童子を倒す(※通常プレイではほぼ不可能)ための情報集めてました。
いやぁ…やっぱり、どうせなら親の仇を自らの手で討たせてやりたいじゃないですか。
因みに俺屍は持ってません。やったことすらないです。
…………あれ? レビュー集に跳んだのがマズかったのはわかるんだけど、そこから何で攻略サイト…?
…現実逃避の力って凄いですね。
俺屍は気になるけど、手を出してないゲーム。
結構、キャラに愛着持つほうだから、やっぱり平均寿命2、3年は辛いんだよなぁ…と。
キャラ使い捨てと言えば、ヴィーナス&ブレイブスもそうだったけど、あれも辛かったしなぁ。
しかも、俺屍は遺言が泣けるんだ…。
今更PS…ってのも、ねぇ…と思いつつ、ちょっと前に7引っ張り出してきてプレイしてみて思った。
やっぱり、古くても良いものは良い!
つーか、ひと昔前のゲームの方が肌に合ってる気はする…。
いつもみたいにガーッと一遍にやるんじゃなくて、ちょっとずつちまちま進めるゲームも偶には良いかもしれない。
…うぁ、でもメモカ6ブロックって…なにそれ有り得ない…。
でもまぁ、久しぶりに中古屋漁りに行ってみようかしら…とか思ったのでした。

…でもその前に、レポート…;

PREV PAGE HOME NEXT PAGE