忍者ブログ
     
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/05/09 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


無双お休み中。

2007/09/21 (Fri) - 未分類という名のカオス

元々、RPG畑の人間なので、時々無性にRPGがやりたくなるんです。
でも、PSとかPS2とかだとメモカも新たに購入しないと、容量足りないので、それはお金ないなー…と。
つか、PSのメモカが8枚か9枚くらいあって、PS2ですら3枚もある…って、流石にちょっと多すぎる気がする。
…どんだけゲームやってんだ、自分…;
PR


追記

これから寝ようってのに、本気で怖い。

2007/08/07 (Tue) - 未分類という名のカオス

はやく ねなきゃ あれ でもここは ゆめのなか?
はやくねなきゃ はやくはやくはやくはやく
(動画upした方が、どうか無事でありますように…)

「ゆめにっき」って言うゲームのプレイ記見てたんですが、これはトラウマになり兼ねないよ…。
何か…訳の分からない怖さがあるんですよね…、最初から。
それでも、ほうちょうの辺りはまだ大丈夫だったんですが、照明OFF、アイテムコンプ→EDはマジで怖いわ…。
あれ、おかしいな…。
こういうのには結構、耐性ある筈なのに…。
今寝たら、夢に何か出そうで怖いんですけど…。

気分転換に他のトラウマゲームの話でもしましょう。
(ウチの先生曰く、「この不愉快な気分を皆さんにも分けてあげますね★」ってことで…)

追記

分かる人には分かるネタ。

2007/07/13 (Fri) - 未分類という名のカオス

裏を返せば、分からない人には全く分からない話。
むしろ、9割くらい分からないと思います。
何せ、古くてマイナーで、出来も微妙な作品だったし…。
(でも、ストーリーは嫌いじゃない;)

ふと見つけたので、とあるゲームのキャラ占いをやってみました。
その結果に衝撃を受けましたよ…。
この人、バッドEDしか持ってないじゃん!!
しかも、コメントがあのED知ってると、いっそ笑えるよ…。

追記

あ、そう言えば!

2007/06/26 (Tue) - 未分類という名のカオス

バロックがPS2にリメイクされるんですってね…!!
しかも、上級天使(の中の人)が宮野さん…;
プロモとか見てきたけど、何だか思い切りキラ様(死のノートの方)っぽかったです…。
それと、一応、野島さんも出てますけど…ゲームがゲームだけにあまり薦められない…(ロクでもないキャラだったりしたら申し訳ないし)>微私信。
バロックは…漫画を少しだけ読んだことがあるんですが、キャラの設定(主人公とか上級天使とか、あとイザベラも)が結構好きそうな感じでした。
でも、ゲームは当時アクションが苦手だった私には、ハードル高そうで断念せざるを得なかったんです。
あれから、数年…。
アクションの腕も少しは上がったコトだろうし、この機に買ってみようかな…と思ったのも束の間…。
アカン…、やっぱ異形のデザインが怖い。
神経塔なんていうアレな感じのネーミングや視界が利かない暗いダンジョンとか、そういうのも怖い。
肉とか骨とかで回復するとか、寄生虫でパワーアップさせるとか…そういうのもちょっと…;(怖い訳ではないけど…)
…………だって、女の子だもん〜♪
初回特典のタロットが素敵だったので、初回限定版が今からでも入手出来るんだったら買いますけど、多分無理でしょう。
…発売日、明後日だし。
(PS2リメイクの存在を知ったのは昨日ですが何か問題でも?)

…でもなぁ、OPのアニメーションが超好みなんだよなぁ…。
お金と時間と度胸(←これ最重要)があったら欲しいです。

WAシリーズ。

2007/06/26 (Tue) - 未分類という名のカオス

久々に学校行ったら、友人達に色んなモノを貸して貰いました…。
帰りの鞄がかなり重かったです。

まぁ、それはさておき。
久々だったから友人との他愛ないお喋りが楽しくて、2限終りで帰れるのにも拘らず、ついつい3限いっぱいまで話し込んできました。
……やっぱり二次って楽しいですね!
自分で色々と補完するのも楽しいし、他の人が考えたのを見たり読んだりするのも楽しい…。
それもこれも、原作が敢えて語らない「空白」部分を用意してくれているから成り立つものなんですよね。
私が好きなゲームって、その空白の置き方が絶妙なんですよ…、多分。
(最近のゲームは、若干その空白が多すぎる気がしないでもないが…;)

どうでも良いけど、昔の古いゲームやりたいなぁ…。
何だか友人の影響で、ワイルドアームズの2がやりたくなってきました…(笑)。
あのシリーズは1だけやったことあるんですが、シナリオは結構面白かったと思うし…、キャラの印象も良かったんですよね。
パーティメンバーの中では、ザック(オヤジキャラ)が一番好きだとか…当時から既にオヤジ好きだったみたいなんですが…(その次がオナゴと言うのも如何にも私らしい…;)。
敵は…ペットを連れた人(…;)がやたら格好良かったのと、紅一点のレディ・ハーケンが大好きでした。
今思えば、彼女ははツンデレにもなり得る人材だったと思…(違)。
OPの映像と口笛っぽいBGMが本当にマッチしていて…、かなり好きだった覚えがあります。
兎に角フリーズしまくるとか…、泣きたくなるような思い出もいっぱい詰まってますけどね。
2の評価もそれなりに良いらしいので、もしかしたら中古屋を漁ってくるかもしれません。
…多分、私のゲーム全盛期はSFC中期〜PS初期…くらいなんだと思います。
…や、今でも結構やってますけど。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE