カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 これから寝ようってのに、本気で怖い。2007/08/07 (Tue) - 未分類という名のカオス はやく ねなきゃ あれ でもここは ゆめのなか?
はやくねなきゃ はやくはやくはやくはやく (動画upした方が、どうか無事でありますように…) 「ゆめにっき」って言うゲームのプレイ記見てたんですが、これはトラウマになり兼ねないよ…。 何か…訳の分からない怖さがあるんですよね…、最初から。 それでも、ほうちょうの辺りはまだ大丈夫だったんですが、照明OFF、アイテムコンプ→EDはマジで怖いわ…。 あれ、おかしいな…。 こういうのには結構、耐性ある筈なのに…。 今寝たら、夢に何か出そうで怖いんですけど…。 気分転換に他のトラウマゲームの話でもしましょう。 (ウチの先生曰く、「この不愉快な気分を皆さんにも分けてあげますね★」ってことで…) 現実に影響を及ぼすほどの精神的ショックを与えたゲームは、過去に2つありました。 ゼノギアスの缶詰とDODの赤ちゃん…と言えば、分かる人には分かるかと…。 どちらもゲームをやったことある人なら、共感者多いでしょうから。 缶詰は、まんまソイレントグリーン…って言っても分かりづらいか。 そういうタイトルの映画があるんですよ。 それと缶詰のネタが被ってるって言うか、むしろ缶詰の元ネタになった映画です(名前からもわかりやすいかと…)。 内容に興味のある方は、DVDなんかも出てるそうですが、見る際には強い心をご用意下さい。 検索で調べてみれば、精神ダメージを抑えることも可能かもしれませんが、問題の部分が核心部分なだけに、一体どこまでネタをバラしてるのかは不明です。 兎に角…プレイ直後、一時的に缶詰食品(肉・魚類)が食べれなくなりました、と言っておきましょう。 コンビーフとか今でもちょっと怖い…; この点、映画は緑色のウエハースらしいから、ちょっとだけ企業の優しさが見え…ないですか、そうですか。 そういや、クロトリのジェノサイドームのベルトコンベアも苦手だったなぁ。 (クロトリと言えば、ジナの足のイベントも地味にショックだったわ、どちらも悲鳴が怖いんだよね…) 赤子は…、赤ん坊の泣き声聞くと鳥肌立つようになりました。 歯がね…、歯が生えてるのが駄目なんだ…(ガクブル)。 あれに比べたら東京タワーなんて何ともないって…。 あ、今この2つの共通点見つけちゃったかも…。 どちらも「カニバリズム」なのね。 ……あー、思い出したら余計に夢見悪くなりそうな気がしてきた…。 PR COMMENTSCOMMENT FORM | |