カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 BASARA2その12006/07/28 (Fri) - 戦国BASARA2(完結+α) 帰宅後、早速BASARA2をプレイ。
初プレイはちょっと迷ったけれど、やはり伊達氏で。 あ、あとデフォルトキャラ報告。 伊達氏、慶次、真田、長曾我部、秀吉、信長公、かすが。 …確かこんな感じです。 …あれ? 意外にも半兵衛がいない。 秀吉クリアで出るんだろうけど、てっきり半兵衛クリアで秀吉が出るような気がしていたので、ちょっと吃驚しました。 今日はあんまりやれなかったので、伊達氏と慶次を終わらせて、まつの1ステージ目クリアで終了。 以下、伊達編と慶次編のネタバレを含む簡単な感想。 また時間のある時に、もう少し細かく書きたいです。 ・伊達氏。 …ぶっちゃけ、小十郎小十郎煩いです(汗)。 小十郎は政宗様政宗様言いすぎですし…何だこの主従。 もう少し成実ちゃんも活躍させてあげて欲しいなぁと思いつつ、ちょっとこの小十郎も素敵じゃないのさ(笑)。 小十郎「政宗様に刀向けた奴、前に出ろ。前だッ!!」 味方一般兵「うわぁ、片倉様が本気でキレたー」 みたいなやり取りが好きですよ。 何かこの人なら、「人がゴミのようだ」とか言っちゃえそうです(前回とは言い方は違うかもしれないけど)。 ただ、プレイ中ピッタリと付きまとってくるので、手柄を取られないかとドキドキしながら必死に雑魚斬りに励んでました。 シナリオは…何だか無茶苦茶な気もするけどまぁ良いや。 いきなり、1章の終わりで仮面のあの人が出てきたのには笑いました。 伊達氏暗殺を謀った仮面。それに気付いた小十郎が伊達氏を庇い、負傷。 その仇を討とうと伊達氏は、秀吉勢力と対立していく…というものなんですが、2章以降も小十郎は元気にプレイヤー(=政宗)に付きまとって、元気にNPC武将として働いてたりします。 …こんなにピンピンしてるんだったら、別に落とし前とか言って躍起にならなくても良いんじゃないかなぁ(笑)。 EDは今回は前作と違って、家臣の皆さん生存していて幸せそうです。 が、前作のあのEDの恰好良さが好きだったので、前回の方が好きかも。 …前回が完全に孤高のイメージがあっただけに、今更小十郎に依存されてもなぁ…という印象です。 クリア後、蘭丸が使用可になりました。…何故に蘭丸? ・慶次 利家のことを「利(トシ)」と呼ぶのでかなりビビリました。 だからそれって恋華の局長だから(中の人一緒だし)。 まつのことは「まつ姉ちゃん」で可愛い。 叔父と甥というより、兄弟とか従兄弟とか…そんな雰囲気ですね。 モーション、かなり使いやすいです。 …これは彼が優遇されてるからなのか? シナリオは…またもや半兵衛が出張ってきて、何かの嫌がらせかと思いました。 慶次と秀吉が旧知の仲という設定らしい。 慶次「秀吉!どうして、ねねを殺した!?」 って、ええ? ねねさん殺されてるみたいで吃驚。 秀吉の話やったら、その辺の詳しい話あるのかなぁ…。 使用後、登場したのはまつでした。…あれ、叔父の方じゃなかった…。 まつはOPムービーが必見。あの夫婦、おかしいよ…(でも大好きだ)。 PR COMMENTSCOMMENT FORM | |