忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ポケモンレンジャーバトナージその2

2008/05/28 (Wed) - ポケモンレンジャーバトナージ(完結)

スクール卒業したよ!
今回のお話は肝試し~パートナーとの再会(=ゲット)まで。
…え、結構進んでるって?
だって、昨日夜中までやってたも~ん♪

肝試し。
4つの教室に隠されたスタイラーを探し出して、地下室の前において来いと言われた。
流石に夜なので1人じゃ危ないということで、ダズル(前の記事の同級生♂君)が一緒に行ってくれることになったんだが…、コイツの方が怖がってるってのはお約束ですよねー。
ついでに、地下に下りたときに「あれ…こんなところにまで仕掛けなんてあったか? 誰かがやったのかな?」って、それもお約束な展開のフラグですから!
地下の奥でゴースと戦闘。
何かぐるぐるやってたら偶然上手くいってSランク出たぜ、わーい。
結局、その騒ぎで先生に見つかる。
つか、この先生髪型が…;
グスタフ!グスタフ!!(サガフロ2のはなし)
真っ先にグスタフが思い浮かんだ上に、卒業したらスクールに入れなくなった(=どうせまた出てくるだろうけど、しばらく名前確認できない)ので、彼のことはグスタフ先生(仮名)と呼びます。
地下室はグスタフ先生(仮)の研究室。
そこで、学校一の秀才君と何かの研究をやってたらしい。
…あっやしぃ~。
あ、でもグスタフ先生の机に「大切なことは廊下を走らないこと、あと人を無闇に疑わないこと」とあるので、実は良い人のような気もするんだが…。
悪役と見せかけてミスリード…とも考えられるけど…。
新規入手ポケモン:ズバット、ゴース

青空スクール。
スクールのOBであるレンジャーに会って話を聞くという授業らしい。
リズミ「わたし、オペレータになれますか? って言うか、なれますよね?」
…しっかりした子だと思ってたけど、そうでもなかったらしい。
ダズル「リズミ、レンジャーを占い師と勘違いしてないか?」
お、珍しくこっちが正論言ってるじゃないか…
ダズル「ところで、俺はレンジャーになれますか?」
って、お前もか!
授業の途中でレンジャーさんに通信が入って、お仕事に行っちゃいました。
ボイッスメール! ボイッスメール!
あ、あと妹の手紙が可愛い。

スタイラー泥棒。
学校のスタイラーがごっそり何者かに盗まれて、その犯人としてダズルが疑われました、グスタフ先生(仮)に。
あ…れ、無闇に人を疑わないってどこいった? 偽者フラグ?
消えたスタイラーを探してダズルの無実を証明しようってことで、クラス総出で探偵ごっこ。
結局、スタイラーは外部からの侵入者によって盗まれて、ダズルはそれをたまたま見かけて捕まえようと追っかけてたらしい。
スタイラーを取り戻した功績で、校長室に呼び出される。
校長曰く、バトナージってのは闇に沈んだ光を取り戻すこと…まぁ、要するに更生ですね。
お互い、力を認め合ってる(と思われる)ダズルとこの話を一緒に聴くこと=後にダズルが何らかの事情で悪の道に→で、主人公のライバルとして度々登場→最後は良い心を取り戻す…とか考えちゃうんですけど、考えすぎでしょう、たぶん。
むしろ、そういうフラグ立ってるのはイオリ(秀才君)の方。
ポケモンはミスリードとかはあんまり仕組まれてなさそうなので、フラグをそのまま受け取って良さそうだし。
つか、この感想だとリズミ(同級生♀)が空気だな…;
実際のゲーム中では彼女も色々手伝ってくれたんです。
主人公とダズルの友情ってよりも、主人公とダズルとリズミの3人の友情なのです。
新規入手ポケモン:ナマケロ

レンジャー1日体験。
青空スクールといい、割と実践的なカリキュラムを取り入れた学校だなぁ…と、どうでもいいことを思いつつ。
わーい、外に出られるぜー。
と、その前に校内探検…したら、誓いのオブジェの先にゼニガメがいることに初めて気づきました。
お、「みずかけ」持ってるじゃないか。
これがあれば、前に見つけた「植えられた木」にターゲットクリアできるよね。
あれ、どう見てもポケモンなのに近づくと木のフリしやがる…;
そもそも水をかけなきゃいけないのなら、いっそのこと自分でバケツで水汲んできてかければ早いのに…どうしてわざわざポケモンにこだわるんだろう?とか思わなくもないんだが…そういうことは言っちゃ駄目ですかそうですか。
まぁ、何はともあれゼニガメの協力によって、ウソハチをゲット。
ウソハチ…ってあれだよね、ルカリオの映画に出てこなかったっけ?
初期151匹以外で割としっかり覚えている数少ないポケモンのうちの1だと思います。
さて、気を取り直して外へ…!
外には初めて見るポケモンがいっぱい~♪
ビエンタウンに着いても色々寄り道しようとしたら、ダズルに「こっちは違う!」と怒られました(笑)。
主人公、方向音痴設定でいいや、もう。
レンジャーベースに着いたら、街の西にあるソヨギの丘まで「じゅうようなもの」を持っていくというお使いイベント。
横にしたり、振ったりしたら駄目なんだって!
途中の道であるナビキビーチには「ここであったものは、いいパートナーになれる」とかそんなメッセージが大量に…。
あ、これってもしかしてパートナーポケモンと出逢えるってことかな? フラグ?…と、期待してたのに普通に通り抜けちゃった。残念。
で、丘に着いたら、じゅうようなものとは単にお弁当だったというオチ。
……こういうほのぼのした部分はすごく新鮮ですね…普段もっと殺伐とした設定に埋もれてるから、癒される。
ランチの途中で、海岸の方で何かあったらしく、緊急ミッション!
海岸でポケモンが暴れだしたので何とかしてーってことらしいよ!
パチリス、ムックル、ゴンベの3匹から選んでキャプチャ。
……戦闘に向かう前におじいさんが「あのポケモンたちは、ワシがレンジャーなら3匹ともパートナーにしたくなるような良い子なんじゃ」と言ったり。
海岸の入り口にあった看板の「ここで出逢ったものは…」云々というメッセージがあったり。
戦闘前に「○○(ポケモン名)をキャプチャしますか?」という確認メッセージが入ったり。
…今思えばどう見てもパートナー選択以外の何者でもないんですが、何も考えずにパチリス選んで、適当に決定ボタン連打してたら、いつの間にかパチリスに懐かれたという罠…(笑)。
リリース…できない…OTL
えええええええぇぇぇッ!!!?
ちょっ、今のでパートナーに決まっちゃったワケ?
何で! どうして!!  いったい私が何をしたって言うの!!?
…ポケモンに慣れてないせいか、妙なところでフラグを見落とします。
パートナー登場フラグは立ってたし、気づいてたけど、いざその場面になったら普通に忘れてたって言うね…!
主人公♀でパートナーがパチリス(可愛い系のポケモン)って言うのが、いかにも女の子プレーヤーの典型っぽいので何か嫌!
仕方なくやり直しました。
近くにセーブポイントがあったのは、きっと私のようなフラグ見落とした負け組への救済処置だと思ってる。
で、今度はいきなり戦闘に入らずに、パートナーにしないポケモンをブラウザ登録だけでもするために、タッチペンでタッチしておいてっと…。
準備が整ったところで、「ムックル!キミに決めた!!」
何となく、この先パートナーポケモンにしたポケモンと同じ種類のポケモンは出てこない気がするので、ランクSにするために意地と根性で気合を入れてぐるぐるぐるぐるぐるぐる~。
ノーダメとヒトブデを両立するためには、敵の攻撃が来る前にひたすらぐるぐるぐるぐるぐる~。
ランクAだったのでやり直しー。
そんなこんなで、このみならいミッションは4回くらいやりました。
バチリス(A)→ムックル(A)→バチリスとゴンベの登録し忘れ→ムックル(S)…成功、やったぜ!
……妙なところで完璧を求めるゲーマー魂です…(苦笑)。
つか、ムックル可愛いよムックル!
リリースしても主人公のもとを離れないムックル。
ビエンタウンまで着いてくるムックル。
「そのムックルは、よほどマヤのことが気に入ったんだな」
そ、そうなのかムックル! ありがとー(←さっきのパチリスとは随分違う対応だな…;)
でも、主人公はまだ正式なレンジャーではないので、パートナーを持てません。
スクールに着くまでにはお別れしなきゃいけません…。
そ、そんな!! このムックルと別れろって言うの!!?
ちょっとくらいそんな規則捻じ曲げてくれたっていいじゃない、ケチッ!!
このコだってこんなピッタリ主人公にくっついて、離れないじゃない!
……………駄目ですか…そうですか。
でも、まぁ正規のレンジャーになったときにきっと逢えると思うので(つか、逢えなきゃ詐欺だろ…;)その日を心待ちにしてます。
「さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢うための遠い約束」…だね。
…また逢おうね、ムックル…(´;ω;`)
新規入手ポケモン:ゼニガメ、ウソハチ、ミミロル、タネボー、ムックル、パチリス(※)、ゴンベ(※)
(※はブラウザ情報のみ、未キャプチャ)

卒業式。
…と、思ったら割とあっさり卒業した。早ッ!!
卒業試験とかないのかな…と思ったら、地下室からモジャンボ2匹が登場。
パニックに陥る中、ダズルと主人公が1匹ずつキャプチャ。
ボス戦~。
学校にいない筈のモジャンボの登場に、グスタフ先生(仮)とイオリは何か思うところがあるみたい…。
まぁ、何はともあれ無事に卒業しましたとさ。
新規入手ポケモン:モジャンボ

レンジャー、1にちめ。
今まで住んでいた学校の寮から、自分の家にお引越し。
自室を適当に調べてみた。
「テレビのよこに Wiiがある。おとうさんに かってもらった」
……Wiiかよ!!!
なんだかなぁ…と思わざるを得ない…。
ビエンタウンのレンジャーベースに行って、最初のミッションを受け取る。
ビエンだよりの配達~。
その途中でナビキビーチに行ったら、そこにはあのムックルが!
「そのムックルは よくこのビーチにきていたよ…。まるで だれかをまつかのように」
!!!!!
ムックル、お前って奴は!!!
主人公が一人前のレンジャーになるのを、初めて会ったこの場所で待っててくれたんだね…。
ポケモンと人間の絆ってのはこうやって生まれていくんだなぁ…と思ったら、不覚にも良い話だなぁ…と思いました。
お約束っちゃお約束だし、予定調和で王道だけど、王道には王道の良さがあるよね!
これからよろしく、ムックル!
新規入手ポケモン:ニャルマー
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT