忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/25 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タクティクスオウガその38

2010/09/08 (Wed) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中)

Ch.3-C/港町アシュトン~コリタニ城。

3章突入ー。
Cルート3章のタイトルが好みすぎて困る。
犬と豚→豚は死ね!というルカ様な連想(笑)。


【Ch.3:駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚】

順番は多少前後するけど、大筋はどのルートも似てるんだね…。
バクラム侵攻で慌てたロンウェー公爵が、ロスローリアンに使者(Lはデニム、Cはヴァイス君)を出す。
ただ、劣勢に立たされたLだとロスローリアンの力を借りようとする→レオナールが離叛のきっかけになるけど、今回は飽くまでも様子見なのでレオナールも異存なし…ということで、内部分列してくれません(笑)。
どこまでも、デニム(とプレイヤー)に優しくない展開。
一方、デニム君は相変わらず、賞金首。
姉弟喧嘩も相変わらず(そして姉さん離脱)。
それを仲裁するカノープス、お疲れ様です。

・港町アシュトン
初期配置は高所のこちらが有利。
が、レベル差…orz
敵リーダーがLv.17、雑魚ユニット7体がLv.14。
こちらは、デニムがLv.14で、他は大体Lv.12。一人だけLv.11の奴もいる(笑)。
勝てる訳ないwww
と思ったら、普通に一発で勝ててしまった。
敵の遠距離攻撃手段が、グリフォンの特殊攻撃とウィザードの魔法しかなかったので、一方的に攻撃できたのが勝因。
本当に弓の強いゲームだなぁ…。
うっかり、マクニールがトドメでレベルアップ→しかも、MVP\(^o^)/
Lv.16だと…(゚Д゚)
いや、でも汎用だからいいよ。
しばらく出さないだけだもん。


・ゾード湿原
さっきよりレベル差ないのに、手強いのは何故…!?
(↑平地で乱戦になりやすいからです)
ヴァレリア解放戦線の3人が正式加入後、初の出撃。
バイアン先生はINT高いのでそのまま即戦力だけど、中途半端なパラのシスティーナとAGIが異様に低いフォルカスは使いにくいー。
うっかり、回復する対象を間違えてデニム死亡→ゲームオーバー\(^o^)/
あー、なんという凡ミス。

リベンジ戦。
判断ミスさえなければ、割と順調に進めるステージなんだよ…うん。
そもそも、1回めは初期配置が間違った気がする(笑)。
それにしても、マーシーレインうぜぇえええッ!
削っても削っても回復されるよ!
マーシーレインは買うと高いので、ウィッチ勧誘。
レベルを15に揃えてクリア。
それにしても、アロセール強い!


・コリタニ城城門前
久しぶりの飲酒運転(←曲名)。テンションが上がるッ!
敵リーダーは、セイレーンのジルドアお姉さん。
ドラゴンとバーサーカーを前衛に、ホークマン(弓)とウィザードの後衛…という部隊が、それぞれ左右に展開。
リーダーのジルドアさんは後方でウロウロしてるだけ(笑)
しかも、ホークマンにいたっては目茶苦茶初期配置有利なのに、何故か降りてくる始末…(大笑)。
喜べ、こいつら、BA・KA・DA!(・∀・)
…こちらもウィングリングとかあると便利なんだけどなぁ…。
左右に別れての進軍となるので、兵力・回復役が分散するのが痛いものの、ウィザードやホークマンなど、防御が紙同然の相手がほとんどなので、あっさり勝利。


・コリタニ城城内
Cルートザエボスきたー!

「貴様はゴリアテのデニム! ジルドアを殺ったのは貴様なのか! 解放軍に追われている身だとばかり思っていたが、それはバルマムッサのように我々を欺くためだったのか?」
「人聞きの悪いことを言うなッ。僕は解放軍の人間じゃない! 私利私欲のために民族紛争を利用する公爵や枢機卿といっしょにするのはやめてくれ!」
「他人のために戦うとぬかすかッ! 正義ヅラした偽善者めッ! そう言って、何人の人間を殺した? 貴様の手も血で汚れていよう。所詮、俺も貴様も同じ穴のムジナだ」
「おまえのようなヤツがいるからッ!!」

…取り敢えず、ザエボスさん好きだけど、16歳相手に大人げないよね(笑)。

で、肝心のバトル。
ぐわぁあああッ!
敵のパーティ、バランス良すぎだろう!
ザエボス、ナイト×2(槍)、ヴァルキリー×2(弓)、ウィザード×2、クレリック×2。
…なんてこったい\(^o^)/
敵のナイトは何故にあんなにも強いのか、小一時間問い詰めたい。
味方だと最弱説があるくらい弱いのに!
まずは、遠距離攻撃の鬱陶しいウィザードとかヴァルキリー潰すべきなんだが、HP減ると後退→クレリックが回復…\(^o^)/
つか、ザエボス…おま!
味方クレリック(HP最大)が一撃で殺られた…(゚Д゚)
うわぁあああッ!
城門前からまたやり直しだよ…orz

はい、一旦区切りますよ。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT