忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/28 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タクティクスオウガその3

2010/04/29 (Thu) - タクティクスオウガ-PS版(プレイ中)

Ch.1/クァドリガ砦~古都ライム

そのまま砦に進撃するルートで。
ソルジャー&アマゾネス集団に飽きたので、取り敢えずクラスチェンジできるくらいには育ててみた。


クレリック法でサラとプレザンスのレベルを20まで上げ、サラを餌にレギュラー10名のレベルを6で統一。
これでクラスチェンジができるので、♂→ニンジャ、♀N→アーチャー、♀L→ヴァルキリーにチェンジ。

デニム/N/水/忍者
スタンレー/N/風/忍者
スパイク/N/炎/忍者
フォワード/L/地/忍者
ウォルター/L/水/忍者
タバサ/N/風/アーチャー
ジニー/N/炎/アーチャー
サリー/L/地/ヴァルキリー
エルザ/L/水/ヴァルキリー
カノープス/L/風/バルタン

・クァドリガ砦
ガルガスタンのニバス先生と初エンカウント。
質問には「無抵抗の者と戦うつもりはない」だけど、結局バトルすることに違いはないのね。
相変わらずアンデッドはうざいけど、レベル上がったお蔭で前よりは楽に戦えるようになりました。
あれかな、敵リーダーのレベル-2くらいが歯ごたえあって楽しくプレイできる適正レベルなのかな(まぁ、ヘタレなので敵リーダーと同じレベルで挑むけど…笑)。
ニバスにトドメ刺し損ねて逃げられたけど、ひとまずアルモリカに帰還ー。
次の任務として、バクラム(というかバクラムに力を貸すロスローリアン)に一時休戦を申込みに行くことになりました。
ロスローリアンに恨みのあるヴァイス君、大荒れ。
まぁ、親の仇なんだし無理もないけど。

・ゴルボルザ平原
何か妨害に遭いました。
が、あっさり敵リーダーだけ倒して終了。
その後、ちょっとウロウロしてランダムエンカウントでガルガスタン人を勧誘。
…ガルガスタン人の好感度上げるために実戦でレベル上げたのち、除名。
…………いつか背後から刺されるな、これ(笑)。

・古都ライム
システィーナ救出戦。
敵に囲まれる上に、ドラゴンのポイズンブレスが効いちゃうから怖い。
Lルートの予定だから、システィーナはこの先(確か)出てこないと思うけど、戦死はさせたくない。
埋もれた財宝回収に行く余裕がないので、仕方なく「(システィーナが)殺られる前に殺れ!」の方針で。
戦闘後、イベント。
どうやらバクラムも一枚岩ではないらしい。
システィーナはバクラムの現政権に反対する過激派組織の一員なんだとさ。
(そういやレポートに、ロスローリアンのパレードが襲撃されたってあったけど、あれがシスティーナたちの仕業か!)
レオナールいわく「無関係な住人を巻き込む、恐ろしい破壊工作ばかりを行う、ただのテロリスト」だって。
…ヴァレリア解放戦線もお前には言われたくなかろうよ(笑)。
ええと、彼女たちが目指すのは、ヴァレリアが内部分裂する前、人種や思想を問われない平等な社会。
でも、ヴァイスやレオナールたちウォルスタ人からしてみれば、そんな「平等」なんて初めからなかった…と。
…たぶん、ヴァイスあたりに言わせるとシスティーナたちの志は「持てる者の驕り」なんだろうな…。
ウォルスタ、バクラム、ガルガスタン。
どれかが絶対的に正しい訳じゃないし、絶対的に間違ってる訳でもない。
…ただ、いつの世も為政者は安全なとこでのうのうと生きてて、血を流すのは民間人なんだなー…とかしみじみ思う私は本質的にはアライメントはCなのかも。
少なくともLではない。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT