忍者ブログ
     
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/04/24 (Thu) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


FF7-AC。

2005/09/28 (Wed) - FF7(雑記)

を、借りて来ました。
早速、昼に見てました(何)。
つか、ちゃんと寝てろよー、自分。
続きは初見感想(ネタバレ)なので、見てない方はご注意を…。

【映像】
最近、映像の美しさを売りにするゲームは多いけれど、やっぱりここの会社のCG技術は別格だと思いました。
特に凄いなと感じたのは、水と髪の毛。
前者は、携帯が水の中に落ちる所の泡の感じとか、ラストシーンの水面の煌めきとか…、もう感動ですよ。
後者は、他社のCGだと髪の毛のなびき方がちょっと不自然なのが多いんですけど、ここのは1本1本が不規則に揺れている感じで…わわわわ。
長髪のセフィロスやティファの髪の揺れ方に、そんなに違和感を感じないんですよ。
短髪のクラウドの髪に至っては、かなり本物に近いんじゃないでしょうか。
ただ、ここまでリアルだと、血が出ないのが不自然ですね。
いや、やれないのは分かりますけど…。
でも、序盤に額斬った時はちゃんと血が出てたような…?
あれがOKならば、対セフィロス戦で、肩を刺された時くらいは血を流しても良いのでは…?
前に聞いていた、教会の花についてはそこまで違和感を感じませんでした。
あそこの花は特別だから、人に踏まれようが、バイクに轢かれようが、きっと大丈夫なんでしょう(笑)。
他が綺麗すぎるから、ほんの些細な違和感が際立ってしまう…、難儀なものです。

【戦闘シーン】
戦闘シーンは滅茶苦茶恰好良いです!!
ただ、恰好良いけど、速すぎて分かりづらいですよね。
ま、こういうシーンにはスピード感も大事なので、何かスゴイんだ…っていうのが伝われば、それで良いと思いますが…。
でも、欲を言えば、斬撃の効果音にもっとバリエーションがあると良かったです。
全体的に高い軽めの音が多いように感じました。
剣で弾き返す音としてはこれで構わないのですが、攻撃がHITしてる時はもう少し重めな音でも良かったかな…と。
何か大きなモンスター(※後日、あれがバハムート零式だと知りました)を、クラウドが倒す所の音が、装甲が硬くてロクにダメージを与えられていないんじゃないか…などと、心配になるような効果音だったように感じました。
戦闘音楽では、通常戦闘のピアノver.が良いですね。
いや、片翼の天使のアレンジ版も好きですが、色んな箇所で流れすぎかなァ…と。
セフィロス復活〜対セフィロス戦だけでも良かった気がします。
ほら、希少価値を高めるというか…何というか…。

【キャラ】
・クラウド
相変わらず、暗い性格してますね。
「俺は一人じゃない」…って、もっと早くに気付こうよ…(汗)。
ま、その不器用さも素敵なんですけれども…。
時々、土佐弁が脳内に駆け巡ったとか何とか…。
ラストの決め技は、一人ナイツオブラウンドだと思いましたとさ…(爆)。

・ジェノバ3兄弟
カダージュ以外、あんまり活躍してないような…?
この3人、何だかんだ言っても、兄さん大好き!!…に見えたのは、私の妄想ですか?
「一緒に帰ろう…」「…遊ぼう」
そんな言葉、死ぬ間際に残す辺り…ねぇ?
クラウドの方は彼らのことをどう思ってたんでしょう…。
初見じゃ、そこまで読みきれませんでした。
カダージュの言ったとおり、過去の自分と重ねてたんでしょうが、ゆえに憎んだのか…、哀れんだのか…。
クラウドが死ぬ間際のカダージュを抱えたのを見た時は、兄弟喧嘩終了かとも思ったんですが、その後、残る二人に斬りかかった時の表情を見ると、何だかなぁ…。

・社長
うわわわわ…、社長!すっかり男前になっちゃって、もう!!(笑)
一番期待してなかったのに、一番ときめいてしまった…(何)。
っと、それはともかく…、貴方にだけは親不孝者だなんて言われたくはないですって…。
うん、声は大佐だね。
…ついでに、眼帯キャラになってたのも…。

・タークス
レノとルードが色んな意味で素敵でした。
この二人が出ると和みます。
レノのへたれ具合が良いです。
序盤に、クラウドに締め出される所とかね…。
ルードは素顔も見れて、大満足です。
グラサン予備を出した時は、「隊長の仮面だーー!!」って、はしゃいだとか何とか…(汗)。
イリーナとツォンは、もう少し出番があると良かったですね。
ま、ヤケに出番が多いくせに活躍してない二人よりも活躍してる辺り、ちゃっかりしてますが…。
社長を助けたのは、大手柄…。

・パーティメンバー
ティファ…、メンコイよ。
ただ、やっぱりクラウドと恋人関係にはなって欲しくないんですが…。
どうでも良いけど、胸…小さくなってませんか?(何)
レッド13の声は違和感が…。
あの声で、じっちゃんって言われても可愛くないー。
ケット・シーももう少し高めでも良かったです。
リーブの方としては、バッチリでしたが(笑)。
レッドの上でケットが暴れた時の、レッドの鬱陶しそうな顔が可愛かったです。
シドさんが男前度1割増しでした。
新型の飛空挺にシエラ号とか付けているのが、ほのぼの要素で良かったです。
結局、結婚とかしたのかしら…?
バレット、何かお洒落な(?)服装だけど、似合ってないよ。
髪形については、もう何も突っ込めません…。
ユフィがとっても可愛かったです。
声もピッタリ…。
特にFF7ダイジェストの「もしもし、ユフィちゃんだよ」のハマり具合に感動しました。
ヴィンセントは、兎に角、格好良いですね。
他のメンバーよりも、出番と台詞が多めなのが嬉しい。
ああ、でも2年間も森に住み着いてたのか、この人…。
私はてっきり神羅屋敷に帰ったものだと…。
棺桶ベッドはどうしたんだろう?…などと、どうでも良いことを考えてみる。

・マリン
髪型、エアリスですよね。
やっぱり、マリンにとってもエアリスは特別な存在なんですか…。
本当の親子でないとは言え、父親とは似ても似つかぬ別嬪さん…。

【ストーリ】
正直、分かりにくい部分も多いです。
全てを端折って、一言で表すなら「派手な兄弟喧嘩」ということで良いのだろうか…?(違)
もしくは、母を訪ねて三千里…(3兄弟視点)。
星痕症候群に関する説明とか、カダージュたちが生まれたきっかけとかについて語られていると良かったです。


長くなりそうなんで、今日はここまでにします。
セフィロスやエアリス関連の感想は、また後日。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT