忍者ブログ
     
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/05/01 (Thu) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最後の電球。

2009/09/28 (Mon) - サガフロンティア2(※)

最後の育成ポイント、古戦場を弓クヴェルなしでプレイすると、どう考えてもロベルトの弓レベルが上がりそうにないので、先にサウスマウンドトップ(→ラウプホルツ→グールの塔)をやってしまいました。
うーん、せっかく良いイベントなのに感動半減…。
クヴェル回収後、時間を遡って「巨虫のメガリスへ」をスタート。
1/16スライム相手に、三龍旋の閃きを狙う訳ですが。

ちょ、2ターン目であっさり閃くとか、なにそのミラクル。

ひたすら閃き狙いで、ほとんどレイモンの鬼走り(与ダメ700程度)だけでうっかり2、3万のHPを削りきったメガリスビーストとか(その際にリッチがマルチウェイ、エレノアがグランドスラムの閃きに成功してる)。
流石に鬼走りだけで削るにはキツいけど、プルミだけはやっぱり鬼走りしかしてなかった死せる賢者とか。
……あの苦労は何だったの?
お前ら、同じLv32なんでしょう!
つか、流石Lv32…スライムのくせに強い(笑)。
取り敢えず、これで技は全て習得完了!
残るは、術だけっと。
術は技と違って戦闘中にピコーン!とはならないので、ちょっと寂しいです。

それにしても…HP820はまだまだ遠い…。
ジニー編は、ラスダンを除いて全て1年間の出来事なので、年齢によるHP・WPの上昇がなくてキツいんだよなぁ…。
つか、ロベルト…27歳かぁ…。
……ジニーが14歳だから、……危うく犯罪だよね!(笑)
グスタフとプルミも結構離れてますね。
このロリコンどもめ!
PR

「人を年寄り扱いしおって!」

2009/09/27 (Sun) - サガフロンティア2(※)

サーセンwww
ウィルの戦線復帰が近くなったので、気になってたことを先に確認してみた。

…老ウィルのステータス…どれくらいになってるんだろう…。
いや、「ウィル対エッグ」とかだとHP1000↑だったから…下手したら今のジニーとかプルミよりHP高いかも…と、思ってたら案の定!

HP818
WP73/JP189
●体- ●剣26 ●斧0
○杖25 ●槍0 ●弓0
○樹34 ○石27 ○炎34
○水30 ●音8 ●獣0

ちょっ…おじーちゃんHP高すぎww 吹いたwww
HP800↑て、1周目の1軍パーティより高いし。
とてもじゃないけど、85歳の体力とは思えませんね!(大笑)
でも、全盛期より200近く減少してる訳で…そりゃ普通はウィル、使う気にならんわ…体力低すぎて。

えと、スキルレベルは下がらないみたいですね。
1周目のとき、結構、剣装備させて覚えがあるのに剣レベル4だったから、てっきり老化するんだと思ってたんだけど…あのウィルは元々弱かったのか。

…取り敢えず、このウィルを目安にミミズ穴に引きこもる訳ですが。
もうアイテム欄がパンパンなので、売りに行きたいけど、「ダンジョンから出るまでが冒険です(=出たらその時点でシナリオ終了)」なので、レベル上げする為は出たら駄目という。
(そもそも、この年代で行ける街ではアイテム→チップがあまり出来ない罠)
無駄にしないためには使い切ってチップにするしかないけど、何かもう捨ててもいい気がしてきた。

***

そして、まさかのタイタスグリーヴ!(しかも、短時間で2つも)
最強の足防具なんですが、お供モンスターからのドロップだから、かなり難易度高くて諦めてたのに…。
狙ってないときに限ってあっさりとは…やっぱり物欲センサー!?
…まぁ、∞耐久ほどの価値はないですけどね。

「…ごめんよディアナ…」

2009/09/26 (Sat) - サガフロンティア2(※)

リッチ編は女性キャラが多いのが楽しいです。
女好きキャラ万歳!!(笑)
リッチとエレノアの関係が好きです。
絶対に恋愛にはなりそうもない男女間の友情、みたいな。

「ユリア? ノースゲートのディアナはどうしたの?」
「お前こそ、そこの男はなんだよ。若い男に貢がせようってのか?」
「……」
「……」
「力を合わせて頑張りましょう!」
「よし、クヴェルを見つけるぞ!!」

この会話が好きすぎる。
男ばかりとパーティを組むエレノア姐さんと、各地で女性を口説きまくるリッチ。
どっちもどっちですよねー(笑)。

…でも、何だかんだ言いながらも、やっぱりリッチの本命はディアナだと信じてる。

「リチャード! すぐに帰ってきてね」
「ああ。子供が産まれるまでには必ず帰る」

そして、あのイベント……。゜(つ□`。)°゜。
……どういう訳だか、最終的なリッチの槍レベルは52とかだったのは内緒です(爆笑)。
育ちすぎwww

嫁育成ゲーム。

2009/09/26 (Sat) - サガフロンティア2(※)

将来、主人公のお嫁さんになる人をRPG的な意味で育ててるから、嘘は言っていない。
コーデリアといい、ディアナといい、ナイツ家に嫁入りするキャラはやたら強くなる…。
…いや、キャラ強化がメインじゃなくて、レアアイテムのドロップを狙ってたら、強くなっただけなんだけど(笑)。

ウィルがひとまず引退したので、息子であるリッチの代になりました。
で、そのリッチも将来、嫁になるディアナと出会い、二人旅中…。
ディアナは冒険者とか戦士とか魔法使いとかではなく、ただの村人Aなので初期能力は目茶苦茶低い上に、「化石洞窟」のシナリオでしか戦闘メンバーに入りません。
だから、普通のプレイヤーはあまり育てないんですが…育てれば化けますね、彼女。
以下、劇的ビフォーアフター。


追記

「これで歓楽街の帝王だあああああー」

2009/09/25 (Fri) - サガフロンティア2(※)

「ゲーム」として楽しいのはウィルたちの冒険パートですが、「物語」として好きなのはギュス編です。
初回プレイ時のギュスターヴ、異様に強かったけど。

「ギュスターヴと海賊」→「父の急逝」→「上陸」→「バケットヒルの戦い」→「兄弟再会」→「ハン・ノヴァ建設」→「ファイアブランドの悲劇」消化。
イベントパートが多いので、年代があっという間に進む進む…。
バケットヒルは、ファイアストーム持ちのケルヴィンとネーベルスタン将軍のターン。
ギュスターヴ? 一歩も動いてないですよ?(せっかく残像剣閃いたのに…)
ファイアブランド~から不幸まっしぐらな展開で凹みます。
再会したときといい、フィリップとギュスターヴの関係はマジで切ないから困る。
どちらも悪い訳じゃないのに、どうしてあんなことになっちゃったんだろう…。
そして、延暦寺焼き討ちから本能寺にまっしぐらですねわかります(ギュスターヴのモデルは信長という噂)。

と、シリアスモードを遮るかのように、途中でハン・ノヴァ建設きたwww
あれ、このタイミングだっけ?(いや、でも歓楽街さえ選ばなければ普通のイベント…でもないよね、帝王のキャラ濃いから)
データには残さないけど、イベントとして面白いので、取り敢えず3つとも歓楽街を選択してみる。

PREV PAGE HOME NEXT PAGE