忍者ブログ
     
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

説明

カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。
プレイ記を更新すると一番上に移動。
(単なる語りの場合は移動しません)

完結:
OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。
やり込みに関しては、徐々に追加するかも?

停滞中:
いわゆる積みゲー状態。
再開されるかどうかは気分次第…。

雑記:
プレイ記は一切なし。
主に過去好きだったゲームについてとか。
気になるゲームの話題とか。

※:
断片的なプレイ記。
懐かしさでプレイし直したゲームだったり。
途中でプレイ記をつけることを断念したり。

プロフィール

HN:若狭

三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。
気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。

ウチの阿呆なコ

ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…;

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]
 

ぐだぐだゲーマー生活

三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。

[PR]

2025/05/09 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


強くて2周目。

2010/03/04 (Thu) - 未分類という名のカオス

正確には3周目かもしれないけど、前のはコンテニューなので2周目と言い張る。
今度は強くて最初から。

取り敢えずやること。
・蛇骨館潜入ルート→アルフ
・キッド救出ルート
・ツクヨミが抜ける前にクリアデータ作成。
…というわけで、この周は六龍イベント前までで終了ですよ(苦笑)。

・アルニ(H)~蛇骨館(A)
今度はキッドのお誘いを素直に受けて、風鳴きの岬で仲間入り。
レナとポシュルは…まぁ、のんびり村人A役でもやっててください(笑)。
テルミナまでキッドとふたりたび。
でも、やっぱり全体的に断ったときの会話の方が面白いと思うのは邪道ですかね。
今回はアルフを仲間にして、崖登り。
アルフは低レベルのグリッド数が極端に少ないので、初回プレイだと使いにくいんだよなー。
そりゃ某王子もサンダーとかアイスとかの低レベルの魔法なんざ使えませんでしたけどね。
冥属性で使いにくいところとかそっくりですよ、えぇ。
どこぞの平行世界には仮面かぶったギルとかいう亡国の王子もいやがりますしね。
そういえば王子の愛猫がアルファドとかいう名前でしたっけ?
…と、まぁ裏設定というか没設定というか…うっかり物語の中心人物になりそこねた可哀想なアルフは結構好きです(歪)。

・ガルドーブ(A)~水龍の島(H)
救出ルートなので、一旦ホームに帰ります。
で、自然破壊ですよ。
自分たちのために他者から奪う…何か…綺麗事かもしれないけど、しんどいよね。
もちろん、仲間であるキッドを助けるということを優先させるけど、でも森が生き残る方法もなかったのかなぁ…とか。
といいつつ、今回のデータでは終盤までいかない(=ラズリーがLv7固有技を取るまでいかない)ので、子ヒドラ生存フラグ立ててみたり。
やっぱりこのパターンが一番良いよね。
隠者の小屋と幽霊船は、キッド復帰後。
どうでもいいけど、ガルドーブでの会話、ラズリーとポシュル(H)のパーティだとちょっと変わった会話になるのが楽しい。
水龍の島では、ロゼッタもドワッフも生きる一番マシな結末になりました。
固有技のためには一番酷いパターン見なきゃいけなくなるからしんどい…。

・死炎山(A)~古龍の砦(A)
古龍の砦のボスは結構印象的デスネ。
つか、カメイってなんだよもっとマシな名前つけてやれよ…とか思ってたけどもしかして火冥ってこと?
属性的にも合致はするけど。
ようやく目的のヤマネコ編ですよー。

・カオスフィールド~ED
カオスフィールド出て、さっそく時喰い倒しに行きますよ。
属性的にヤマネコ時の方が早く片が付きますね。
ヤマネコとツクヨミの通常攻撃でさっくり。
マブーレほのぼのEDはツクヨミが幸せになれる数少ないEDなのでニヤニヤです。
いや、アナザーに残してきたキッドのこととかも気掛りではあるけれど。
でも、ツクヨミにだって幸せになる権利くらいあったっていい。

ついでにリデル救出後のパターンも見てみましたが、……うん修羅場だね★(笑)
マブーレでのんびり暮らすヤマネコ&ツクヨミのところにキッドが押しかけてきました。
「今日の晩御飯はどうしようか?」の選択肢で思わず「君の手料理が(ry」を選びそうになりました。
いや…うん、わざわざラスボス2回倒して2回目にやってみたけど。
キッドに「いちゃつきやがって何かムカつく」とか言われました(ニヤニヤ)。
もうひとつの選択肢だと途端にシリアスモードになりますね。
何か…結局キッドとは姿が戻るまで和解できなかったんだよなぁ…と思うとやりきれない。

取り敢えず、中途半端だけど2周目はここまで。
クリアデータで星の塔のデータをコンテニューして、カオスフィールドで仲間召喚すれば1周目+2周目の仲間のクリアデータができる訳で…ついでに各種プレートとかも3人分揃ってカンペキ★
全仲間回収までラスト1人です!
…………でも月のメガネはいっこしかない(笑)。
あと、サンダーバレーとかアースクエイクは60個くらいあるのにヘルプラントとトルネードは6個とか5個しかない…およそ10ばい…(因みに他の属性は大体20~30前後)。
まぁ、黄が極端に多いのは明らかにスフィンクス様様なんだけど…でも、なんで緑だけそんな極端に少ないかなー?とか思わなくもない。
PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT