カレンダー
ブログ内検索
カテゴリー
説明
カテゴリー:
↑にあるものほど新しい。 プレイ記を更新すると一番上に移動。 (単なる語りの場合は移動しません) 完結: OPからEDまで一通りのプレイ記があるもの。 やり込みに関しては、徐々に追加するかも? 停滞中: いわゆる積みゲー状態。 再開されるかどうかは気分次第…。 雑記: プレイ記は一切なし。 主に過去好きだったゲームについてとか。 気になるゲームの話題とか。 ※: 断片的なプレイ記。 懐かしさでプレイし直したゲームだったり。 途中でプレイ記をつけることを断念したり。 最新記事
プロフィール
HN:若狭
三度のメシよりゲーム好き。
主食はRPG。でも基本的には雑食。 気になるタイトルの発売直後は大抵引きこもる。 ウチの阿呆なコ
ブログペット。
かなり阿呆な発言しかしません…; OTHERS
| ぐだぐだゲーマー生活三度のメシより好きなゲームについて語ってみた。主にプレイ感想とか。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 BASARA2その72006/08/06 (Sun) - 戦国BASARA2(完結+α) バサラは、3分で2万両稼ぐ方法を仕入れたので、金欠は解消されつつあります。
慶次、まつ、信長公、蘭丸、明智、佐助、かすが、上杉、お館様、長曾我部、島津…この辺りの7武器は買い占めました。 濃姫と真田は真面目系だと聞いてるので、取り敢えず後回し。 (伊達氏だけは例外で、真面目系なのに真っ先に買った…笑) 以下、各7武器に対する突っ込み。 ・伊達氏→「皇龍」...剣(刀?)。 スゲー普通。何の面白味もない両刃剣っぽい。 ・慶次→「天運転如」...巨大おみくじ。 …って、ええっ!!?慶次の武器は遊び系じゃないと思ってたので意外でした。 やけに優遇されてる感があったので、ここでも遊ばれないかなと思ってたんですが。 ・長曾我部→「釣果万全」...釣竿。 細ッ!!! いくらなんでもこんなんじゃ、大したダメージ与えられないんじゃ…とか突っ込みたくなります。 これで固有技の一蝕使うと、ホントに釣りやってる気分になる…。 ・毛利→「令音望」...虹。 素晴らしき当て字シリーズその1。読みは「れいんぼう」だと思われます。 さり気なく7武器にしては珍しく光属性が付いてる。さすが虹。 ・半兵衛→「万国の象徴」...万国旗。 国際派の証らしい。赤と白の紙吹雪が舞ってます。 仮面とセットだとインチキ手品師みたいです。 ・信長公→「浪速必携」...ハリセン。 聞きました。噂の「なんでやねん!」。 信長公があの低い声で一生懸命突っ込んでました。 それにしてもあのカッコでハリセン持たれると、凄いインパクトのあるビジュアルですね。 ・上杉→「真心を君に」...花束。 今回は青い薔薇ではなく白百合っぽい花です。 …青い薔薇の方が似合ってた気がするんだけどなぁ。 ・かすが→「苦無 瑠阿」...ルアー。 素晴らしき当て字シリーズその2。長曾我部と密かに気が合いそうです。 前作のタンバリンも捨てがたかったんですが仕方ないですよね…(漫画版の4コマのネタにあった「忍べない…」が大好きだったんです)。 ・お館様→「戦祭り」...巨大うちわ。 表面に「虎」、裏面には「祭」と書かれた団扇…って、これって攻撃力ある…の? 何事も気合で何とかするお館様の漢気を感じますね(違)。 ・佐助→「伝説の一作目」...ゲームソフト。 滅茶苦茶、見覚えのあるDVD-ROMですねぇ。 しかも下の方に「さすけ」って名前が書いてあって可愛い(笑)。 ・犬千代様→「カジキマグロ」...7つの海を越えた活きの良いカジキマグロ(笑)。 まつ編4章でわざわざ四国まで釣りに行ったのに、普通にバサラ屋でも売ってて謎。 今回は最強武器ではないので、8武器入手後に犬千代様に喰われそうです(合掌)。 ・まつ→「前田家のほうき」...ほうき。 解説サイコー。「対 前田家男衆 最強武器」…掃除中は城に入れてもらえないそうです(大笑)。 ・蘭丸→「チョコバナナ」...チョコバナナ。 …勢い余って今作ではチョコまでかけちゃった模様。 京都けんか祭では「りんご飴買って下さいよー」と言ってたくせに。 (あれが「チョコバナナ買って下さいよー」だったらマジで笑うのに) ・明智→「餌歴 舞苦」...エレキギターとマイク。 素晴らしき当て字シリーズその3。「まいく」はすぐ読めたけど「えれき」が一瞬何かと思いました。 装備すると、間違ったビジュアル系のお兄さんと化します…(笑)。 ライブにうっかり来てしまった観客の主な感想は「もう帰りてぇーよぉー(泣)」。 ・島津→「鬼島津」...酒瓶。 一升瓶の再利用…らしいけど、いくらなんでもデカすぎだろ。 戦闘中、割れないか心配で夜も眠れません(嘘)。 あと、7武器ではないですが伊達氏の最強武器はやっぱりアラストルでした。 大武闘会の100戦勝ち抜きに何とか成功しましたー。 下克上の絵馬装備でかなり楽になりましたよ。 PR COMMENTSCOMMENT FORM | |